仁礼コミュニティセンター
お知らせ・イベント情報
長寿命化改修工事のため休館します
仁礼コミュニティセンターと併設する老人福祉センターくつろぎ荘は、築28年が経過し、施設全体の早急な修繕や更新が必要となっています。
今後も市民の皆さまに安心安全にご利用いただくため、仁礼コミュニティセンターと老人福祉センターくつろぎ荘を約1年間休館し、長寿命化改修工事を行います。ご理解ご協力をお願いします。
なお、工事期間中の当館への連絡先は、これまでと変わりません。
電話番号:026-245-8118
休館期間:2025年6月1日から2026年6月30日(予定)
(注意)工事の進捗状況により変更になる場合があります。
休館前の感謝祭を開催します
日頃より当館をご利用いただいているサークルさま、地域の皆さまへ感謝の気持ちを込めて感謝祭を開催します。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひ、お立ち寄りください。
なお、当日は、湯っ蔵んどで「おこさまつり」も開催されます。
開催日:2025年6月1日(日曜日)午前10時~午後3時
場所:仁礼コミュニティセンター1階ロビー

演奏会
時間 | 内容 | サークル名 |
---|---|---|
10時40分から 11時10分まで |
フラダンスとウクレレの演奏 | MAKANA |
11時30分から 12時00分まで |
土笛演奏 | 須坂土笛の会 |
14時00分から 14時30分まで |
ハンドベル演奏 | ラス・カンパーナス・デ・ニレイ |
ワークショップ・販売
時間 | 内容 | サークル名 |
---|---|---|
10時00分から 15時00分まで |
プラ板キーフォルダーのワークショップ ペットボトル入れなどのクラフト販売 |
M&D |
10時00分から 15時00分まで |
クラフトバンドで作ったかごバック 手芸小物などの販売 |
カントリーバスケット |

施設の紹介
郵便番号 | 382-0925 |
---|---|
所在地 | 須坂市大字仁礼7-16 |
電話番号 | 026-245-8118(ファックス兼用) |
利用時間 | 午前9時~午後10時 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
設立 | 平成9年10月 |
交通 | 長野電鉄須坂駅からすざか市民バス仙仁線乗車「湯っ蔵んど」下車徒歩1分、または長野電鉄須坂駅からタクシー15分 |
バリアフリー対応

地域づくり推進委員会
仁礼コミュニティセンターからのお知らせや、地域づくり推進委員会の内容を公開します。
地域公民館だより
2025年度(令和7年度)
2024年度(令和6年度)
各部屋の仕様
区分 | 室名 | 定員(目安) | 備考 |
---|---|---|---|
1階 | 図書室 | 20人 | 机8、椅子24、書棚 |
2階 | 創作室 | 20人 | 長机8、椅子20、ホワイトボード1 |
2階 | 和室 | 15人 | 長机10 |
2階 | 料理実習室 | 20人 | 調理台5、椅子20、ホワイトボード1 |
2階 | 会議室 | 40人 | 長机30、椅子80、ピアノ1、ホワイトボード1、演台1 |
この記事に関するお問い合わせ先
社会共創部 生涯学習推進課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂747番地イ(常盤町)
電話番号:026-245-1598 ファックス:026-246-3906
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月30日