入札契約関連様式
入札に関する書式など
1 入札書
見積の場合は、「入札書」を「見積書」になおして使用してください。
見積書(工事)
2 辞退届
入札を辞退する場合は、辞退届を提出してください。
なお、事後審査型条件付一般競争入札の場合は、「事後審査型条件付一般競争 入札用」の辞退届を使用してください。
【注意事項】
郵送の場合は、入札日前日までに到達するようにしてください。
3 委任状
代理人による入札の場合は、入札前に委任状を提出してください。
4 事後審査型条件付一般競争入札関係
事後審査型条件付一般競争入札施行要領に基づき、参加申請書、入札参加資格確認書類等を提出してください。
2025年1月20日一部様式変更
5 指名競争入札関係
求められた場合は提出してください。
6 建設工事総合評価落札方式(特別簡易型)関係
価格と価格以外の施工実績などの技術力や、地域貢献の実績などを総合的に評価して落札決定する総合評価落札方式の様式です。
建設工事総合評価落札方式(特別簡易型)関係 (圧縮ファイル: 314.5KB)
7 内訳書
内訳書はこの様式を使用して作成してください。
(記載例を修正して使用してください)
8 質疑用紙
設計図書等に質問がある場合は、この用紙を使用してください。
2025年1月21日様式変更
契約に関する書式など
9 契約書
契約書は最新のものを使用してください。
2025年4月1日建設工事請負契約書を更新しました。
10 請書
契約書を省略できる金額での契約の場合は、請書を提出してください。なお、請書には、前払金や部分払の規定を明記していません。前金払や部分払を請求する場合は、請書ではなく、契約書を使用してください。
11 変更契約書
契約を変更する際に使用してください。
12 実績に関する申出書
須坂市財務規則第124条第3項第3号の規定により免除を受ける場合で、必要がある場合は、契約締結前この申出書を作成し提出してください。
13 暴力団等の排除に関する誓約書
誓約書を求められた場合は提出してください。
暴力団等の排除に関する誓約書 (Wordファイル: 33.5KB)
14 技術者兼務届・現場代理人兼任届
令和5年1月1日以降契約する工事から適用します。
技術者兼務届・現場代理人兼任届 (圧縮ファイル: 26.5KB)
15 請負代金内訳書
契約金額130万円(税込)を超える工事について、監督員に提出してください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
16 積算内訳書
17 電子契約利用申出書
電子契約を希望する場合は、落札決定後に電子メールにて提出してください。
入札参加資格関係
18 入札参加資格審査
詳細は以下のリンクをご覧ください。
2021~24年度 須坂市小規模工事受注希望者登録申請の受付について
2025-28年度 須坂市小規模工事受注希望者登録申請の受付について
2025-2027年度 須坂市物品購入等入札参加資格審査について【随時審査】
19 入札参加資格審査申請情報の変更(変更申請)
代表者、受任者及び住所等が変更になった場合は、必要書類をご準備いただき、速やかに変更の申請をお願いします。
物品等は長野県市町村電子調達ポータルサイトにてオンラインで申請していただきます。
建設工事・建設コンサルタント等業務委託については長野県様式又は国土交通省様式でも可とします。
建設工事・建築コンサルタント等業務委託 (圧縮ファイル: 19.6KB)
2025-2027年度 須坂市物品購入等入札参加資格審査について【変更申請】
その他
中間前払金認定請求書等
中間前払金の認定請求をする場合は、こちらを使用してください。
更新日:2025年01月20日