須坂リーダーズクラブ 活動紹介~子ども会活動を一緒に盛り上げる仲間を募集中!!~
須坂リーダーズクラブ(略してSLC)は、須坂市の子ども会活動を盛り上げるためのボランティア活動を行っています。小学生向けの研修会の開催やSLC研修会(メンバー自身のスキルアップのための研修会) への参加などの日々の活動を通し、コミュニケーション能力や企画・運営力、リーダーシップを磨きます。
現在SLCには中学生から20代までの約20名が所属し、活動に参加していますが、年間を通して一緒に活動してくれる新メンバーを募集しています!
このページでは、SLCってなんだろう?という疑問にお答えすべく、活動について詳しく紹介していきます。
1 須坂市子ども会リーダー養成研修会の企画・運営
小学校4~6年生を対象とした「リーダー養成研修会」の企画・運営をします。(2022年度は7回開催)
メンバーがアイディアを出し合い、野外炊飯やものづくり、ウォークラリー、福祉体験学習、国際交流学習、お楽しみ会など、幅広い体験学習を企画しています。研修会当日はレクリエーションゲームの進行役や班付きのリーダーとなって一緒に活動をし、参加した子どもたちが楽しみながら学べるように運営します。
2 SLC研修会

研修会(年3回程度開催)では、レクリエーションゲームの習得や、子ども会・ジュニアリーダーの役割についての学習、リーダー養成研修会を盛り上げるための学習など、子ども会リーダーに必要な知識や技術をブラッシュアップしています。
また、長野地方子ども会や長野県子ども会などの上部団体の研修会にも参加することもできます。
3 会議

年に1回総会を開催(4月)し、1年間の活動を決めます。
また、定例会(月1回程度)を開催し活動についての打合せをします。
4 子ども会行事へのリーダー派遣活動

各町子ども会・育成会から依頼のあった行事の企画運営にSLCのメンバーが出張し、協力します。
各町の子ども会役員と一緒に行事の計画(レクリエーションの内容の検討、進行方法の指導)をし、当日は子どもたち自身の手で行事を進めることができるようにサポートします。
子ども会・育成会関係者の皆様へ
リーダー派遣の詳しい内容については、下記PDFファイルをご覧ください。
子ども会行事へのリーダー派遣活動 (PDFファイル: 475.9KB)
リーダー派遣を希望する場合は、下の「リーダー派遣申請書」に必要事項を記入し、行事開催日の2か月前までに須坂市役所教育委員会子ども課(須坂リーダーズクラブ事務局)まで提出してださい。(メール・ファクシミリでも可)
5 その他
三浦市親善交流事業への協力

須坂市は神奈川県三浦市と姉妹都市交流を行っています。
訪問時(7月に一泊二日)には子どもたちの引率をし、受入れ時(8月に一泊二日)には、峰の原高原での生活指導やキャンプファイヤーを担当します。
また、「三浦ジュニアリーダーズクラブ」のリーダーたちとも交流します。
須坂市子ども会長会・すざか子どもフェスティバルの運営協力
子ども会長会は、市内の町別子ども会長が集まった会で、9月に開催される、子どもも大人も楽しめる参加型・体験型のイベント「すざか子どもフェスティバル」にむけて手作りゲームコーナーの準備をします。SLCは企画から運営まで、全体の補助をします。(2022年度はリーダー養成研修会と合同で開催しました。)
新メンバーの歓迎会やSLC忘年会など
メンバー同士の親睦を深めるための活動もしています。また、クラブのTシャツやパーカー・つなぎ(パーカー・つなぎは高校生以上)を作成・着用して活動しています
須坂リーダーズクラブでは、メンバーを募集しています!

- 入会できる方
須坂市内に在住もしくは住所がある、または市内在学中の意欲のある中学生以上の方(おおむね25歳くらいまで) - 入会方法
「入会届」に必要事項を記入し、須坂市役所教育委員会子ども課(須坂リーダーズクラブ事務局)まで提出してください。(補足)年度途中からでも入会できます。
SLCに入って一緒に活動しよう!公式インスタグラムはじめました!
会報 「Smile」
会報「Smile」については下記PDFファイルをご覧ください。
第22号(2025年3月発行) (PDFファイル: 1.8MB)
第21号(2024年3月発行) (PDFファイル: 750.6KB)
第20号(2023年3月31日発行) (PDFファイル: 2.5MB)
第19号(2022年3月31日発行) (PDFファイル: 1.9MB)
第18号(2021年3月31日発行) (PDFファイル: 170.0KB)
第17号(令和2年3月31日発行) (PDFファイル: 282.2KB)
第16号(平成31年3月29日発行) (PDFファイル: 376.1KB)
第15号(平成30年3月31日発行) (PDFファイル: 315.9KB)
第14号(平成29年3月31日発行) (PDFファイル: 543.9KB)
第13号(平成28年3月31日発行) (PDFファイル: 460.8KB)
第12号(平成27年10月30日発行) (PDFファイル: 559.4KB)
第11号(平成27年3月31日発行) (PDFファイル: 967.7KB)
第10号(平成26年10月31日発行) (PDFファイル: 419.4KB)
第9号(平成26年3月28日発行) (PDFファイル: 913.6KB)
第8号(平成25年11月1日発行) (PDFファイル: 409.3KB)
第7号(平成25年3月29日発行) (PDFファイル: 1005.2KB)
第6号(平成24年10月17日発行) (PDFファイル: 1.1MB)
第5号(平成24年3月30日発行) (PDFファイル: 815.8KB)
第4号(平成23年10月11日発行) (PDFファイル: 503.6KB)
第3号(平成23年3月1日発行) (PDFファイル: 286.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月10日