【最新号】広報須坂4月号

更新日:2025年03月31日

ページID: 5358
広報須坂4月号の表紙写真「調理白衣を着た訪日外国人の男女2人が、それぞれマグロの寿司を手に持ち、こちらに笑顔を向けている」

今月のイチ押し

特集「2025年度 各部局の重点事業・予算」

8枚の組み写真。1枚目は体育館で人々が仮設テントを組み立てる様子(須坂市総合防災訓練)、2枚目は人々が講座を受講している様子(認知症を考える市民講座)、3枚目は青空に白漆喰の古い建物が映える街道沿いの町並み(須坂市須坂重要伝統的建造物群保存地区)、4枚目はイオンモール須坂イメージ図、5枚目は上空から道路を写した写真(須坂長野東インター周辺開発、新アクセス道路)、6枚目は須坂小学校・須坂支援学校校舎、7枚目は高校生がプレゼンテーションを行う様子(Let’s try project報告会)、8枚目はヘルメットと消防団ドローン隊の活動服を着用した団員がドローンを操作する様子(消防団ドローン隊)

須坂市は、第六次須坂市総合計画「須坂みらいチャレンジ2030(2021年度~2030年度)に沿い、将来像に掲げた「『豊かさ』と『しあわせ』を感じる共創のまち 須坂」を、市民の皆さんとともに創ります。

第六次須坂市総合計画・前期基本計画の5年目の本年度、各部局が掲げる重点事業、主な事業・予算を紹介します。

pickup!おすすめ記事

見出し「新しい郵便番号が設定されました」

須坂市の郵便番号の多くは、自治会(上町、穀町など)に基づき付番されていますが、住民票の住所(大字須坂、大字小山など)を基にした郵便番号に変更されることになりました。

該当ページ:7ページ

見出し「ふれあい健康センター 湯っ蔵んど 2027年度以降のあり方(方針)」

アンケート調査などの結果と市の財政状況などを踏まえ、2027年4月以降の湯っ蔵んどのあり方(方針)を決定しましたので、お知らせします。

該当ページ:8ページ

見出し「SUZAKA PHOTO NEWS」

須坂市での出来事を写真とともに紹介!

公式インスタグラムでもさまざまな写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。

須坂市Instagram

見出し「信州須坂の台所」

4月号のレシピは、菜の花と桜エビの混ぜおにぎりです!

作り方を動画でもご覧いただけます。

レシピ動画(YouTube)

広報須坂バックナンバー

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム