【最新号】広報須坂5月号

更新日:2025年04月30日

ページID: 5358
広報須坂5月号の表紙写真「入学式の後の教室で、小学1年生が名前を呼ばれて元気に手を上げている」

今月のイチ押し

特集「減らそう!!可燃ごみ」

地球を手で支えているイラスト。ごみを減らして地球を守ろうというメッセージを表している。

私たちが日々生活していく上で必ず出るのがごみ。ごみを捨てる前に本当に「ごみ」なのか、それとも「資源」なのか…。また正しい分別ができているのかなどもう一度見直し、できることから始めていきたいものです。

また、ごみ焼却費用が市民のみなさんと須坂市に多くの負担となり、二酸化炭素の排出により地球温暖化にも影響を与えています。今月号では可燃ごみの削減とごみの分別・資源化を考えます。

pickup!おすすめ記事

見出し「電話でお金詐欺にご注意ください!」

年々手口は巧妙になっていて、一層の警戒が必要です。きっかけは、自宅の固定電話への電話が多く、被害に遭わないためには「犯人からの電話を受けない」ことが必要です。

該当ページ:7ページ

見出し「血圧測定と尿中塩分測定をしましょう(自分の身体に関心を持とう)」

血圧は1日を通して常に変動しています。朝と夜の2回計測すると、自分の血圧の変動が分かります。また、医療機関に通院している人も診断の判断材料になります。ぜひ家庭でも血圧を測定し、記録しましょう。

該当ページ:29ページ

見出し「SUZAKA PHOTO NEWS」

須坂市での出来事を写真とともに紹介!

公式インスタグラムでもさまざまな写真を掲載していますので、ぜひご覧ください。

須坂市Instagram

見出し「信州須坂の台所」

5月号のレシピは、春のMISO(みそ)スープです!

作り方を動画でもご覧いただけます。

レシピ動画(YouTube)

広報須坂バックナンバー

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム