須高地域感染症発生情報

更新日:2024年07月26日

ページID: 3218

この情報は須高地域の幼稚園・保育園・認定こども園・小学校・中学校・支援学校が入力する「感染症情報収集システム」により集計しています。
更新日の前日(園、学校が休みの場合は、休日の前日)が最新集計データとなり、1日ごとの感染症による欠席者を掲載しています。

  • 園、学校が休みの場合はデータ入力されないので、カウントしていません。
  • 学級閉鎖等による欠席者の人数は含まれていません。
  • 夏休み期間のため、一部の幼稚園・保育園・認定こども園のみ集計しています。

感染症情報(2024年7月25日分)

2024年7月25日木曜日須高地域出席停止者状況の表      インフルエンザ 須坂市1名 小布施町0名 高山村0名     溶連菌感染症 須坂市0名 小布施町0名 高山村1名     手足口病 須坂市25名 小布施町7名 高山村2名     新型コロナウイルス感染症 須坂市1名 小布施町0名 高山村0名     RSウイルス感染症 須坂市2名 小布施町0名 高山村0名

学級閉鎖等情報(2024年7月25日分)

学級閉鎖等の情報は、ございません。

今週、須高地域では以下の感染症による欠席が多くなっています

溶連菌感染症(A群溶血性レンサ球菌咽頭炎)

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎はA群溶血レンサ球菌の感染によって引き起こされ、主な感染経路は、患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれる細菌を吸い込むことによる「飛まつ感染」、あるいは、細菌が付着した手で口や鼻に触れることによる「接触感染」です。

2~5日の潜伏期間の後、突然38度以上の発熱、咽頭発赤、苺状の舌などの症状が現れ、しばしばおう吐を伴います。熱は3~5日以内に下がり、1週間以内に症状は改善します。

感染予防のため、手洗い、手指消毒、咳エチケットなど、感染予防に努めましょう。

手足口病

長野県では、第27週(2024年7月1日~7月7日)に報告数が定点あたり6.98人となり、流行警報レベルの基準値(定点あたり5.0)人を超えました。

手足口病は、乳幼児を中心として夏期に流行する、エンテロウイルスを主原因としたいわゆる夏かぜの代表疾患で、主な症状は口の中、手のひら、足の裏や甲にできる水ほう性の発しん、発熱などです。

基本的には数日のうちに治癒する予後良好の疾患ですが、稀に髄膜炎、小脳失調症、脳炎などの中枢神経系の合併症などを呈することがあります。

主な感染経路は飛沫感染、接触感染で、患者の咳やくしゃみ、便に含まれるウイルスが手などを介して口や鼻に入ることで感染します。石けん・流水による手洗い、タオルの共有を避ける、咳エチケットなど、感染予防に努めましょう。

新型コロナウイルス感染症

日頃から体温や健康状態のチェックをしていただくとともに、適切なマスクの脱着、手洗い、手指消毒、換気などの基本的な感染対策を心がけましょう。

  • あらかじめ、検査キットや解熱鎮痛薬等の備蓄をしておきましょう。
  • 高齢の方と会う場合や、大人数で集まる場合は、感染予防を心掛け体調を整えるようにしましょう。
  • 場面に応じて、マスクを着用しましょう(医療機関受診時や高齢者施設への訪問時、混雑したバスや電車に乗る際など)。
  • 症状があるときは、外出を控え、自宅で療養し、症状が重い場合は医療機関を受診しましょう。
  • 陽性であった場合は、発症後5日間は外出を控えることが推奨されます。また、発症後10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるため、マスクを着用するなどして周りの人にうつさないよう配慮が必要です。

長野保健所管内(須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村)の感染症状況<2024年第29週(7月15日~7月21日)>

五類定点把握感染症の届出状況上位3位

単位:定点あたりの人数

長野保健所管内の感染症状況一覧
  疾患名 前々週 前週 今週
1 手足口病 13.00 18.67 17.00
2 新型コロナウイルス感染症 5.17 9.67 14.50
3 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症) 4.00 3.00 2.67

須高地域における感染症流行傾向表について

 多くの子どもが罹患する感染症について、初妊婦さんや子育て中の親御さんなどに、年ごとの感染症流行傾向表を公表しています。(最新情報は2023年です。)
 須高地域内の情報が確認できますので、予防活動等にご活用ください。
 詳しくは「須高地域の感染症に関する週報・特集」ページをご覧ください。

感染症情報サイト

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 地域医療福祉ネットワーク推進室
所在地:〒382-0091 須坂市大字須坂1391番地(須高医師会館)
電話番号:026-248-9101 ファックス:026-248-9101
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか