須高地域の感染症に関する週報・特集
「学校等欠席者・感染症情報システム」のデータにより集計した、須高地域3市町村(須坂市、小布施町、高山村)の感染症情報(週報)や特集を掲載しています。
新着情報
インフルエンザやその他の感染症による欠席者数の最新情報を掲載したページへのリンクです。
須高地域における感染症 感染状況表
須高地域の幼稚園・保育園・認定こども園・小学校・中学校・特別支援学校が入力する「学校等欠席者・感染症情報システム」の情報をもとに、欠席者数が多かった上位3つの感染症について月ごとにまとめています。
新型コロナウイルス感染症による欠席者は、5類へ移行した2023年5月8日以降を公表対象としています。
感染症の流行には毎年変化がありますが、予防活動のご参考にご活用ください。
2024年(令和6年) (PDFファイル: 608.4KB)
2023年(令和5年) (PDFファイル: 672.6KB)
2022年(令和4年) (PDFファイル: 661.2KB)
須高地域の感染症情報 週報
須高地域の幼稚園・保育園・認定こども園・小学校・中学校・支援学校が入力する、「学校等欠席者・感染症情報システム」により、インフルエンザやその他の感染症による欠席者数の推移(週報)を集計し、掲載しています。
2025(令和7)年
第17週(2025年4月21日~4月27日) (PDFファイル: 165.5KB)
第16週(2025年4月14日~4月20日) (PDFファイル: 165.4KB)
第15週(2025年4月7日~4月13日) (PDFファイル: 165.7KB)
第14週(2025年3月31日~4月6日) (PDFファイル: 165.1KB)
第13週(2025年3月24日~3月30日) (PDFファイル: 168.2KB)
第12週(2025年3月17日~3月23日) (PDFファイル: 161.6KB)
第11週(2025年3月10日~3月16日) (PDFファイル: 167.4KB)
第10週(2025年3月3日~3月9日) (PDFファイル: 167.3KB)
第9週(2025年2月24日~3月2日) (PDFファイル: 167.2KB)
第8週(2025年2月17日~2月23日) (PDFファイル: 167.3KB)
第7週(2025年2月10日~2月16日) (PDFファイル: 159.7KB)
第6週(2025年2月3日~2月9日) (PDFファイル: 167.5KB)
第5週(2025年1月27日~2月2日) (PDFファイル: 167.5KB)
第4週(2025年1月20日~1月26日) (PDFファイル: 168.9KB)
第3週(2025年1月13日~1月19日) (PDFファイル: 160.2KB)
第1週・第2週(2024年12月30日~2025年1月12日) (PDFファイル: 169.0KB)
過去年分
2019年(平成31・令和元年) (PDFファイル: 2.8MB)
特集
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎とは(国立健康危機管理研究機構のサイト)
感染症情報サイト
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課 地域医療福祉ネットワーク推進室
所在地:〒382-0911 須坂市大字須坂1391番地(須高医師会館)
電話番号:026-248-9101 ファックス:026-248-9101
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月28日