信州須坂みそ

更新日:2024年11月07日

ページID: 3947

全国に誇る「信州須坂みそ」

須坂市は寒暖の差が大きく、みそ造りに大切な発酵・熟成にも適した場所。その地で良質な大豆を用い、代々受け継がれた伝統技法により丁寧に造られたみそは、まろやかで昔懐かしい味わいです。現在、糀屋本藤醸造舗、塩屋醸造、土屋味噌醤油醸造場、中村醸造場の4つの味噌蔵があり、全てに目が届く規模の味噌蔵だからこそ丁寧に特徴のある味噌が造られています。

木の枡にもられた信州須坂みその写真

信州須坂みそ

醸造蔵の様子、蔵の中に大きな木の樽がいくつも並び、樽は味噌と年季を感じさせるように黒い。そのひとうにはしめ縄が張られている。

味噌蔵の中

信州須坂みそ醸造元

有限会社 糀屋本藤醸造舗

住所:長野県須坂市野辺(村石町)1366

電話番号:026-245-0456

有限会社 塩屋醸造

住所:長野県須坂市須坂(新町)537

電話番号:026-245-0029

有限会社 土屋味噌醤油醸造場

住所:長野県須坂市須坂(東横町)383

電話番号:026-245-0259

有限会社 中村醸造場

工場:須坂市日滝(本郷町)726-1
電話番号:026-245-1102

井上店:須坂市幸高町106-1
電話番号:026-285-9313

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(須坂駅前シルキービル2階)
電話番号:026-248-9005 ファックス:026-248-9041
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか