蔵の町並みキャンパス過去作品の紹介(信州大学工学部)
2022年度(令和4年度)
- 日程 4月26日、5月30日、8月2日、11月16日(オンライン)、12月21日
- 場所 須坂市動物園
- 内容
- 施設の利活用に役立つファニチャのデザインと配置計画の提案
- 「須坂市動物園」に設置する製作物の立案と図面の作成
- 参加者 学生8名 教員1名 計9名


成果発表資料
令和4年 須坂動物園ロゴベンチ (PDFファイル: 4.0MB)
2021年度(令和3年度)
- 日程 2021年6月7日・15日、7月27日、11月1日・24日、12月21日
- 場所 須坂市臥竜公園
- 内容
- 施設の利活用に役立つファニチャのデザインと配置計画の提案
- 「須坂市臥竜公園」に設置する制作物の立案と図面の作成
- 参加者 学生4名、教員1名、計5名


成果発表資料
令和3年 engawa-日常的体験- (PDFファイル: 22.9MB)
2020年度(令和2年度)
- 日程 2020年7月28日、12月22日、2021年1月26日、2月16日
- 場所 須坂市ふれあい館まゆぐら、旧小田切家住宅
- 内容
- 施設の利活用に役立つファニチャのデザインと配置計画
- 「須坂市ふれあい館まゆぐら」に設置するファニチャの設計・製作
- 参加者 学生6人、教員1人、計7人


令和2年「須坂市ふれあい館まゆぐら」に設置するファニチャの設計・製作 (PDFファイル: 197.5KB)
2019年度(令和元年度)
- 日程 2019年6月4日、7月2日、11月19日、12月17日
- 場所 河東線記念公園
- 内容
- 公園の利活用に役立つファニチャのデザインと配置計画
- 河東線記念公園に設置するファニチャの製作設計
- 参加者 学生3人、教員1人、計4人


令和元年 河東線記念公園に設置するファニチャの製作設計 (PDFファイル: 2.1MB)
令和元年 河東線記念公園に設置するファニチャの製作設計2 (PDFファイル: 2.2MB)
2018年度(平成30年度)
- 日程 2018年7月17日、11月20日、12月18日26日、2019年1月18日、3月27日
- 場所 須坂図書館
- 内容 地域に関わるデザイン(須坂図書館休憩室に設置する机・椅子のデザイン)
- 参加者 学生9人、教員1人 計10人


成果発表資料
平成30年 とらいぶらり (PDFファイル: 13.4MB)
2017年度(平成29年度)
- 日程 2017年7月18日、11月7日、12月13日、2018年1月25日、2月16日
- 場所 旧小田切家住宅
- 内容 地域に関わるデザイン(旧小田切家住宅に設置する机・椅子の製作)
- 参加者 学生5人、教員1人 計6名


成果発表資料
平成29年「地域にかかわるデザイン」あかり (PDFファイル: 1.1MB)
2016年度(平成28年度)
- 日程 2016年5月25日、7月5日、9月16日、10月26日、12月21日
- 場所 旧小田切家住宅
- 内容 まちなかベンチのデザイン
- 参加者 学生6人、教員2人、森林組合2人、須坂景観づくりの会2人、計12名


成果発表資料
平成28年 旧小田切家住宅ベンチ計画 (PDFファイル: 385.5KB)
2015年度(平成27年度)
- 日程 2015年7月31日、11月10日、12月15日
- 場所 ふれあい館 しらふじ
- 内容 まちなかベンチのデザイン
- 参加者 学生12人、教員2人、森林組合2人、須坂景観づくりの会2人、計18名


成果発表資料
平成27年 まちなかベンチのデザイン (PDFファイル: 5.3MB)
2014年度(平成26年度)
- 日程 2014年12月2日
- 場所 ふれあい館 しらふじ
- 内容 まちなかベンチのデザイン
- 参加者 学生10人、教員1人、計11人

成果発表資料
平成26年 ふれあい館まゆぐらにおけるベンチの設計 (PDFファイル: 986.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日