企業動向調査(建設業 2025年1月~3月期)
企業動向調査(製造業)は下記ページからご覧いただけます。
調査概要
産業振興部産業連携開発課では、市内建設業の経営動向を探る手段として、アンケート調査を実施しています。
今回は2025年1月から3月期(1期)の業況について調査を行いました。
調査実施要領
- 実施時期:2025年4月
- 対象企業:須坂市内に事業所を有する建設業41社
- 回答企業数:21社(回答率51.2パーセント)
(土木3社、建築・大工・左官5社、電機9社、水道4社)
調査概況
実施要領のとおり動向調査を行った結果、業況判断指数(DI:「好転」と回答した企業割合と「悪化」と回答した企業割合の差)については次のとおりとなりました。
市内建設業の業況は、前期(2024年10月~12月期)より悪化しました。
前期と比べた業況
- 「好転」とする企業の割合が4.8パーセント
- 「悪化」とする企業の割合が42.9パーセント
- 「好転」から「悪化」を引いた差(DI)はマイナス38.1ポイントとなり、前回の調査結果DIポイント0.0と比較すると38.1ポイント悪化しました。
前年同期と比べた業況
- 「好転」とする企業の割合が5.0パーセント
- 「悪化」とする企業の割合が30.0パーセント
- 「好転」から「悪化」を引いた差はマイナス25.0ポイントとなりました。
業種別の業況判断指数(DI)
- 土木関係…0.0ポイント(前回:0.0ポイント)
- 建築関係… 60.0ポイント(前回:0.0ポイント)
- 電機関係…33.3ポイント(前回:0.0ポイント)
- 水道関係…マイナス50.0ポイント(前回:0.0ポイント)
3か月後の次期予想
- 「好転」とする企業の割合が20.0パーセント
- 「悪化」とする企業の割合が40.0パーセント
- 「好転」から「悪化」を引いた差はマイナス20.0ポイントとなり、今期より悪化すると予想されます。
経営上の問題点(複数回答)
経営上の問題点 | パーセント |
---|---|
原材料・仕入単価の上昇 | 66.7パーセント |
人材不足 | 52.4パーセント |
受注減少 | 52.4パーセント |
労働力不足 | 42.9パーセント |
技術力不足 | 38.1パーセント |
同業他社との競争激化 | 19.0パーセント |
金融難 | 9.5パーセント |
原材料不足 | 0.0パーセント |
人員過剰 | 0.0パーセント |
工期短縮 | 0.0パーセント |
アンケート結果
質問. 日銀松本支店が4月1日に発表した、企業短期経済観測調査(短観)によると、全産業の業況判断指数(DI)は、前回調査(12月)と比較して、1ポイントプラスとなりました。製造業はマイナス9ポイントと5ポイント好転し、非製造業は、プラス14ポイントと横ばいでした。自社の景況感をどのように感じておられますか。
回答
- 「好転している」4.8パーセント
- 「今はないが、今後好転が見込まれる」9.5パーセント
- 「変わらない」33.3パーセント
- 「今はないが、今後悪化が見られる」19.0パーセント
- 「悪化している」23.8パーセント。
質問.1.4月2日に米国トランプ大統領が発表した相互関税(日本及び自動車への追加関税(25パーセント)にて、貴社の事業に影響が出ると予想されますでしょうか。
回答
- 「既に影響が出ている」0.0パーセント。
- 「90日間の停止後に大きな影響が見込まれる」4.8パーセント。
- 「90日間の停止後に影響が見込まれる」28.6パーセント。
- 「影響はない」19.0パーセント。
- 「わからない」38.1パーセント。
質問.2.「既に影響が出ている」「90日間の停止後に大きな影響が見込まれる」とお答えになられた方、想定される影響について、具体的にご記入ください。
回答
- 通常の値上がり+資材の値上がりが懸念される。
質問. その他経営上の問題について
回答
- 市場が安定しないために企業の設備投資の延期があると思っている。
- 今後、金利の上昇がさらにあると思われ事業計画の見直しもあり得ることを考えている。
- シャインマスカット事件で仕事が無くなり最悪です。何とかしてください。
- 前年通り借入金を返済で頭を悩ましてます。
- 採用難・企業風土。
- 技術力の継承。
など
グラフ
自社業況判断

受注引き合い

生産量

原材料・仕入品単価

資金繰り

所定外労働時間

収益率

土木業況

建築・大工・左官業況

電機業況

水道業況

この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 産業連携開発課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(シルキー2階)
電話番号:026-248-9033 ファックス:026-246-3489
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月25日