不燃ごみ・乾電池・体温計・使い捨てライター
不燃ごみ

茶碗・皿

なべ・やかん

スプレー缶
(必ず穴をあけガスを抜く)

電気製品
(洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、テレビ、エアコンは不燃ごみでは出せません。)

カミソリなど刃物
(刃物とマジックで明記し菓子缶などに入れて出す)
収集日
月1回の指定された日。
各家庭に配布してあります「須坂市ごみ・資源物の分け方・出し方」の一覧表をご覧ください。
出し方の留意点
- 須坂市指定不燃ごみ袋(赤)に氏名を記入し出してください。
- スプレー缶は必ず穴をあけて、中のガスを抜いてください。(ごみ収集車火災の原因になります。)
- 袋に入らないものは、1点につき1枚、30円の証紙シールを貼って出してください。
乾電池・体温計・使い捨てライター

乾電池
ボタン電池は販売店もしくは市役所生活環境課7番窓口回収ボックスで回収
充電式電池は販売店もしくは市役所正面玄関内の回収ボックスで回収

体温計

使い捨てライター
収集日
月1回の不燃ごみの日。
各家庭に配布してあります「須坂市ごみ・資源物の分け方・出し方」の一覧表をご覧ください。
出し方の留意点
透明袋に入れて出してください。(不燃ごみシールは貼りつけなくて結構です。)
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 生活環境課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9019 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月27日