蛍光管の分別収集について
蛍光管は不燃ごみとして収集しません。蛍光管引取協力小売店に出すか、粗大ごみ収集時に出してください。
また、エコサポートすざかの資源物回収、日野地域公民館資源物回収でも蛍光管を収集しています。それぞれ下記リンク先をご覧ください。
対象の蛍光管(事業所から出されるものは対象になりません)

蛍光管を出す際の注意点
- ダンボール包装には入れず、蛍光管のみ割らずに出してください。
- 粗大ごみシールは貼らずに出せます。
- グローランプ、白熱電球、LED電灯は不燃ごみです。
- 割れた蛍光管は、粗大ごみ収集時に出してください。蛍光管引取協力小売店では引き取りません。
蛍光管引取協力小売店名簿
引き取りができる協力店舗は以下のとおりです。(蛍光管引取り協力店には店頭ステッカーが掲示してあります。)
(注意)できるだけ、購入した協力店に出してください。
店名 | 町名 | 電話番号 |
---|---|---|
アンサー | 八重森町 | 026-248-5522 |
イチムラ電器商会 | 相之島町 | 026-245-1317 |
エルコンパスでんおん | 南横町 | 026-245-4516 |
コバヤシ家電 | 北横町 | 026-245-1390 |
末広電気株式会社 | 穀町 | 026-245-0559 |
ステップイン川上電器 | 屋部町 | 026-245-9693 |
電化のナカジマ | 坂田町 | 026-245-1816 |
有限会社中村時計店 | 上中町 | 026-245-0369 |
ハタ電器 | 旭ケ丘町 | 026-245-5191 |
フジサワ電器 | 南横町 | 026-245-0037 |
丸山ラジオ店 | 春木町 | 026-245-1038 |
株式会社ミワ電機商会 | 八幡町 | 026-248-0015 |
ヤマモト電気 | 旭ケ丘町 | 026-245-4157 |
有限会社柳本電気設備 | 馬場町 | 026-245-0813 |
イノウエ電機 | 大谷町 | 026-245-5382 |
有限会社大島電機 | 八幡町 | 026-245-1489 |
神戸電器株式会社 | 馬場町 | 026-245-3559 |
有限会社島田電機商会 | 東横町 | 026-245-0206 |
ゆう電有限会社セルモ | 南原町 | 026-248-2963 |
有限会社太陽電気 | 南横町 | 026-245-0516 |
でんきパークおおば | 新町 | 026-246-9204 |
ニシハラ電器 | 大谷町 | 026-246-6263 |
パナフレンドたいよう | 塩川町 | 026-248-0431 |
松本電器株式会社 | 東横町 | 026-245-2767 |
マルニ電器 | 小山町 | 026-245-8518 |
桜屋商店 | 北横町 | 026-245-0360 |
モモセデンキ | 南原町 | 026-245-1395 |
マナーは守ってください
引き取り協力店に蛍光管を持ち込む場合は、営業時間内に引き取り協力店の了解を得て出してください。
(注意)お店の了解もなく置いてきた場合は不法投棄となります。
市民の皆様にさらなる分別の徹底を行っていただき、ごみの減量化を進めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 生活環境課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9019 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月28日