健康長寿食 メニュー
健康長寿食
食生活改善推進協議会のみなさんが「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、自らよい健康生活の実践者となり、その上で家庭や地域の人々に食生活改善を中心とした健康づくりの幅を広めることを目的に、郷土の料理をめさまざまな料理を学ぶため活動しています。
昔から、野菜は四里四方で採れた物を食べるのが良いと言われてきました。今で言う、地産地消です。北信濃では、農家のせんじゅ畑(家のまわりの畑)、農地を少し借りての家庭菜園、またはプランターでのちょっとした野菜作りが盛んに行われています。みなさん、身近で採れた野菜に愛情を持って工夫し、四季折々のおかずを作って楽しんでいます。
そんな須坂のかあちゃんがよく作る料理のなかで、野菜をたっぷり使ったメニューを中心にご紹介いたします。
多くの食品をバランスよく食べて、健康長寿を目指しましょう。
須坂の農産物については次のリンクをご覧ください。

おかず
汁物
漬物
主食
デザート
スムージー
健康長寿レシピ 甘酒レッドスムージー・甘酒グリーンスムージー
健康長寿レシピ ナガノパープルと紫キャベツのスムージー・シャインマスカットとケールのスムージー
クックパッド 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」
レシピサイトの最大手「クックパッド」に須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」を開設しています。
須坂市のページでは、須坂市食生活改善推進協議会の協力のもと、須坂市産農産物や、郷土食、減塩を考慮したレシピなどを写真付きで紹介しています。
一品一品のレシピには、カロリー表示のほか、摂取野菜量、塩分量を明記し、健康を意識したレシピとなっています。
ぜひご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月23日