避難指示等の判断基準について

更新日:2024年03月26日

ページID: 0459

市は災害対策基本法に基づき、災害が発生し、または発生するおそれがある場合には必要と認める地域の居住者等に対して、危険な場所から避難するよう避難情報の発令をします。
河川および土砂災害に関しては、次のような状況を想定し情報を発令することとしております。また、事態が急変し、災害が切迫した場合には段階を踏まずに状況に応じて発令をします。

1.河川における避難指示等の判断基準

避難情報「警戒レベル3 高齢者等避難」の判断基準

  • 洪水予報河川では、指定河川洪水予報により、水位観測所の水位が避難判断水位に到達し、かつ、水位予測において引き続きの水位の上昇が予想される場合
  • 洪水予報河川では、指定河川洪水予報の水位予測により、水位観測所の水位が氾濫危険水位に到達することが予想される場合(急激な水位上昇による氾濫のおそれのある場合)
  • 洪水予報河川では、洪水の危険度分布で避難判断水位の超過に相当(赤)になった場合
  • 水位周知河川では、水位観測所の水位が避難判断水位に到達した場合
  • 水位周知河川では、水位観測所の水位が氾濫注意水位を超えた状態で、次の1~3のいずれかにより、急激な水位上昇のおそれがある場合
    1. 水位観測所の水位が急激に上昇している場合
    2. 流域雨量指数の予測値が洪水警報基準に到達する場合
    3. 上流で大量または強い降雨が見込まれる場合
  • 軽微な漏水・浸食等が発見された場合
  • 高齢者等避難の発令が必要となるような強い降雨を伴う台風等が、夜間から明け方にかけて接近・通過することが予想される場合

避難情報「警戒レベル4 避難指示」の判断基準

洪水予報河川:千曲川

  • 指定河川洪水予報により、水位観測所の水位が氾濫危険水位に到達したと発表された場合
  • 指定河川洪水予報の水位予測により、水位観測所の水位が堤防天端高を超えることが予想される場合(急激な水位上昇により氾濫のおそれのある場合)
  • 洪水の危険度分布で氾濫危険水位の超過に相当(紫)になった場合
  • 異常な漏水・浸食等が発見された場合
  • 避難指示の発令が必要となるような強い降雨を伴う台風等が、夜間から明け方にかけて接近・通過することが予想される場合

水位周知河川(県管理):鮎川、百々川、八木沢川、松川、灰野川

  • 水位観測所の水位が氾濫危険水位に到達したと発表された場合
  • 水位観測所の水位が氾濫注意水位を超えた状態で、次の1~3のいずれかにより、急激な水位上昇のおそれがある場合
    1. 水位観測所の水位が急激に上昇している場合
    2. 流域雨量指数の予測値が洪水警報基準を大きく超過する場合
    3. 上流で大量または強い降雨が見込まれる場合
  • 異常な漏水・浸食等が発見された場合
  • 豊丘ダムの管理者から、異常洪水時防災操作開始予定の通知があった場合
  • 避難指示の発令が必要となるような強い降雨を伴う台風等が、夜間から明け方にかけて接近・通過することが予想される場合

その他河川法適用河川(洪水予報河川または水位周知河川の支川)

  • 流域雨量指数の予測値が洪水警報基準を大きく超過する場合
  • 上流で大量又は強い降雨が見込まれる場合
  • 異常な漏水・浸食等が発見された場合
  • 避難指示の発令が必要となるような強い降雨を伴う台風等が、夜間から明け方にかけて接近・通過することが予想される場合

河川法適用外の中小河川・用排水路

近隣で浸水が発生し、更に拡大のおそれがあり、浸水の状況が床上に及ぶ場合

避難情報「警戒レベル5 緊急安全確保」の判断基準

  • 洪水予報河川では、水位観測所の水位が氾濫危険水位を超えた状態で、指定河川洪水予報の水位予測により、堤防天端高に到達するおそれが高い場合(越水・溢水のおそれのある場合)
  • 洪水予報河川では、洪水の危険度分布で氾濫している可能性(黒)になった場合
  • 水位周知河川やその他の河川等では、水位観測所の水位が堤防高に到達するおそれが高い場合(越水・溢水のおそれのある場合)
  • 異常な漏水・浸食の進行や亀裂・すべりの発生等により決壊のおそれが高まった場合
  • 樋門・水門等の施設の機能支障が発見された場合や排水機場の運転を停止せざるをえない場合
  • 決壊や越水・溢水が発生した場合

基準水位

洪水予報河川の基準水位(メートル)
河川名 観測所 水防団待機水位 氾濫注意水位 避難判断水位 氾濫危険水位 計画高水位
千曲川 杭瀬下 0.70 1.60 4.00 5.00 5.42
千曲川 立ヶ花 3.00 5.00 7.50 9.20 10.75
犀川 小市 -0.50 0.00 1.50 1.80 5.03
水位周知河川の基準水位(メートル)
河川名 観測所 水防団待機水位 氾濫注意水位 避難判断水位 氾濫危険水位
鮎川 鮎川橋
(幸高町)
1.20 1.40 1.90 2.30
百々川 百々川橋
(村石町)
0.70 1.40 1.70 2.40
八木沢川 八木沢川
(南小河原町)
1.20 1.40 1.60 1.80
松川 松川橋
(小布施町)
0.90 1.50 2.10 2.40

2.土砂災害における避難指示等の判断基準

避難情報「警戒レベル3 高齢者等避難」の判断基準

  • 大雨警報(土砂災害)が発表され、かつ、土砂災害に関するメッシュ情報の「実況または予想で大雨警報の土壌雨量指数基準に到達」する場合
  • 数時間後に避難経路等の事前通行規制等の基準値に達することが予想される場合
  • 大雨注意報が発表され、当該注意報の中で、夜間から翌日早朝に大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が言及されている場合
  • 強い降雨を伴う台風等が夜間から明け方に接近・通過することが予想される場合

避難情報「警戒レベル4 避難指示」の判断基準

  • 土砂災害警戒情報が発表された場合
  • 大雨警報(土砂災害)が発表され、かつ土砂災害に関するメッシュ情報の「予想で大雨警報の土壌雨量指数基準に到達」する場合
  • 大雨警報(土砂災害)が発表されている状況で、記録的短時間大雨情報が発表された場合
  • 土砂災害の前兆現象(湧き水・地下水の濁り・渓流の水量の変化等)が発見された場合

避難情報「警戒レベル5 緊急安全確保」の判断基準

  • 大雨特別警報(土砂災害)が発表され、かつ土砂災害に関するメッシュ情報の「実況で土砂災害警戒情報の基準に到達」した場合
  • 土砂災害が発生した場合

参考

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9000 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか