太平洋戦争の体験・思い出・証言を集めています

更新日:2025年01月08日

ページID: 6305
戦時下を生きた方々や当時の様子を聞いた方から、太平洋戦争の体験・思い出・証言をお寄せいただくためのチラシ

太平洋戦争の体験・思い出・証言を集めています

父母、祖父母、戦時下に生きた方の、今では想像もできない体験をお聞きし語り継ぐことで、今を生きることの意味やこれからどう生きるかを考える「道しるべ」として、次世代に伝えていきたいと思います。

対象

  • 日中戦争・太平洋戦争時に旧上高井郡内にお住いの方
  • 従軍・満洲入植、満洲鉄道職員などで渡満された方
  • 太平洋戦争を体験された方
  • またはご子息女 など

お寄せいただきたい内容

  • 日中・太平洋戦争従軍兵士の手帳・手記
  • 満洲珠山上高井郷入植の回顧
  • 満洲義勇隊に参加した隊員の手記
  • 満州に渡満された方、満洲鉄道職員手記
  • 戦時下の写真や道具
  • 祖父母から聞いたこと など

問い合わせ

須坂市立博物館(担当:杉村・小林)

電話番号:026-245-0407

ファックス:026-214-5548

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 文化スポーツ課 博物館
所在地:〒382-0028 長野県須坂市臥竜2丁目4番1号
電話番号:026-245-0407 ファックス:026-214-5548
お問い合わせフォーム