2025年 須坂市二十歳を祝う会

更新日:2025年01月10日

ページID: 5751

日時

2025年1月12日(日曜日)

午後2時~4時30分(午後1時15分開場・受付開始)

場所

メセナホール(大ホール、小ホール)

対象者

2004(平成16)年4月2日から2005(平成17)年4月1日までに生まれた者で、下記のいずれかに該当する者。

  • 須坂市に住民登録のある者
  • 須坂市に住民登録はないが、中学校卒業時に須坂市に住民登録があり、現在も親族等が須坂市に住民登録のある者。

内容

  1. オープニング 午後1時55分~2時
  2. セレモニー 午後2時~2時25分
  3. アトラクション 午後2時40分~3時30分
  4. 恩師との交流会 午後3時35分~4時20分

配信

当日参加できない方や、保護者や親族等に対し、二十歳を祝う会の模様を下記サイトにてインターネット同時配信します。対象者にはパスワードを記載した通知文を送付してありますのでご確認ください。

配信期間:1月31日(金曜日)まで

その他

  • 会場に入場できるのは二十歳を迎える方のみです。(保護者や区及び公民分館役員の方など、二十歳を迎える方以外は、介添えの方を除き入場できません。)
  • 手話通訳をお願いしてあります。また、車椅子席を用意してありますので、介添えが必要な場合は事前にお知らせください。
  • 飲酒等をされている方や持込みは固くお断りします。また、敷地内は禁煙。ホール内での飲食はお断りします。
  • 対象者への案内通知は10月下旬以降に送付しています。
  • 延期や中止に伴う振袖レンタルのキャンセル等による費用への補償はしません。
  • 車で来場される方はメセナ北駐車場及び南駐車場(河川敷)をご利用ください。ロータリー前駐車場と東駐車場や周辺道路は駐停車禁止です。送迎の場合は係員の誘導に従って北駐車場及びロータリーをご利用ください。
  • 詳細については広報須坂12月号をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 生涯学習推進課
所在地:〒382-0013 長野県須坂市大字須坂747番地イ(常盤町)
電話番号:026-245-1598 ファックス:026-246-3906
お問い合わせフォーム