鳥獣害防止用爆音機による騒音防止のお願い
スズメ・カラス・シカ・サルなど野生鳥獣による農作物被害防止のため設置された爆音機の爆発音に関して、例年、周辺住民から多くの苦情が寄せられています。
使用時は下記のことに留意し、周辺への配慮を十分に行い使用してください。
爆音機使用時の留意事項
- 住居から直線距離200メートル以内の位置で使用しない。
- 日没から日の出までの間は使用しない。
- 近隣に住宅がある場合には、朝早い時間帯の使用を自粛する。
- 筒先を住宅地に向けない。
- できる限り、爆音機の間隔をあけて設定する。
- 音量調整に配慮する。
- 使用期間は必要最小限とする。
参考
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9004 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日