樹園地拡大事業について
須坂市はくだものの産地です。産地の維持や拡大のため、営農に必要な農業施設の整備に係る経費を補助します。
樹園地拡大事業(須坂市農業振興に関する補助金)
条件
- 果樹棚やりんご用トレリスが設置されていない市内の農地であること。
- 対象農地は、新たに中間管理事業等により10年以上借受又は所有権を取得した市内の農地とし、申請は借受日又は取得日から起算して1年以内とする。(申請者は、地域計画に位置付けられた者若しくは位置付けられることが確実な者であること)
- 補助金申請者が、市内在住で65歳未満であること。(65歳以上の者のうち里親農業者で、3年以内に同事業の研修生に整備した施設を引き継ぐ場合は対象)
- 補助金申請者が、市の認定農業者、認定新規就農者又は県の新規就農里親支援事業の研修生であること。
- 補助金申請者が、40アール以上の面積を今後5年以上継続して耕作しようとする者であること。
対象経費
- ぶどうなどの果樹棚やりんご用トレリスの設置に要する経費
(整地、抜根など土地の整備にかかる経費や苗代、肥料代などは対象外)
補助額
- 当該農地が借受の場合…対象経費2分の1以内の額、または10アールあたり40万円まで
- 当該農地が取得の場合…対象経費2分の1以内の額、または10アールあたり60万円まで(借受、取得いずれの場合も同一年度においての補助額の総額は、上限120万円までとする)
注意事項
- 市税の滞納がある方は、補助金申請ができません。
- 補助金の予算額に達し次第、受付を終了とします。
- 交付決定前に事業着手した場合、補助対象外になります。
- 補助金交付申請書類は、市役所農林課窓口にてお渡ししています。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9004 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月24日