うつ病の方の家族教室
うつ病の方の家族教室の開催
内容
同じ悩みを持つ方同士が、気軽に話をする場所です。
うつ病の家族のことで悩んでいる方、うつ病について知りたい方、関わりを学びたい方、教室に参加してみませんか?
プライバシーは守られていますので、友人や親戚には話せないことも教室では話すことができます。
開催日
2025年6月19日(木曜日)、9月18日(木曜日)、11月20日(木曜日)、2026年1月22日(木曜日)
【注意事項】
- 開催日は変更する可能性があります。
- 詳細は広報須坂にて掲載いたします。
- 9月は講師による学習会も企画しています。
時間
午後1時30分~3時30分
対象者
うつ病の方の家族
参加方法
保健センターへお問い合わせください。場所などの詳細をお伝えします。
ご家族へお伝えしたいこと
家族もつらくなってしまうことがあります。
家族だけで抱え込みすぎないように、少しでも支えになりたいと思っています。
参加者の声~家族教室に参加して学んだこと~
本人との関わり方について知りたいという思いから、教室に参加する一歩を踏み出すことができました。
「ここにくれば一人じゃないんだ」と安心することができました。参加者に悩みや不安を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなりました。
本人との関わり方を振り返ってみると反省点もありました。本人の話をじっくり聞き、思いに共感することで、大変なことや辛いことなど、些細なことでも話してくれるようになり、教室に参加して良かったと思っています。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課 保健センター
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字小山1277番地の1
電話番号:026-248-9023 ファックス:026-248-9042
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月21日