須坂市キャッシュレス決済機器など導入支援事業補助金

更新日:2025年05月20日

ページID: 7090

事業目的

キャッシュレス決済の普及を促進し、地域経済の活性化を目的として、消費者の利便性向上や店舗の業務効率化を図るため、キャッシュレス決済機器などの導入に要する経費を補助します。

申請期間

2025年6月2日(月曜日)~2026年1月30日(金曜日)

対象者

次の(1)~(6)のすべての要件を満たす方で、不特定多数の方に対して、直接飲食物、物品販売やサービスの提供等を行っている店舗や事務所になります。

(1)個人事業主や中小企業者(NPO法人、一般社団法人、一般財団法人も含みます)

  詳細は下にある申請要領をご確認ください。

(2)市内に事務所又は店舗があること(キッチンカーも含みます)

(3)市税に滞納がないこと

(4)暴力団員、暴力関係者でないこと

(5)性風俗関連営業やそれに関連する事業でないこと

(6)既に創業し、事業を継続して意思がある方

補助率・補助限度額

補助率 : 対象経費の5分の4以内

限度額 :1店舗・事務所につき10万円(千円未満切り捨て)

注意 :1事業者(店舗・事務所)につき、1回限りの申請となります。

対象経費

対象となるキャッシュレス決済及び補助対象経費
対象となるキャッシュレス決済 補助対象経費

・クレジットカード

・電子マネー

・デビットカード

・スマートフォン決済(コード決済など)

 

ア. 決済端末本体機器

イ. 汎用端末

(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)

ウ. 決済端末に関連する機器

(非接触用リーダーライター、バーコードリーダー)

エ. 設置費用

オ. インターネット回線開設の工事費

 

事業着手後(完了後)の申請はできませんのでご注意ください。

次の経費は対象外となります。

  1. 国、県、市、その他の団体から補助金など支援を受けた経費
  2. リース及びレンタル料
  3. 既に導入されている機器等の更新代
  4. 汎用機器(パソコン・タブレット等)のみの購入費
  5. 既に実施済みの工事費や購入済みの商品代

申請方法

  1. 申請書類をダウンロードまたは商業観光課窓口で入手してください。
  2. 必要事項を記入し、必要書類を添付して提出してください。
  3. 交付額の確定後、補助金が交付されます。

必要書類

  1. 交付申請書(様式第1号)
  2. 事業計画書(様式第2号)
  3. 収支予算書(様式第3号)
  4. キャッシュレス決済端末の見積書・精算金額の根拠書類(設置箇所の写真・図面・端末機器カタログの写しなど)
  5. 誓約書兼同意書(様式第4号)

申請要領

様式集

チラシ

よくあるご質問

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(須坂駅前シルキービル2階)
電話番号:026-248-9005 ファックス:026-248-9041
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか