2025-2027年度 須坂市物品購入等入札参加資格審査について【変更申請】

更新日:2025年04月07日

ページID: 6899

代表者、受任者及び住所等が変更になった場合は、入札参加資格審査の変更申請をお願いします。 既に共同受付参加団体の入札参加資格を1団体以上取得していて、新たに別団体(須坂市など)の入札参加資格取得を希望する場合は変更申請で申請を行ってください。

申請方法

長野県市町村電子調達ポータルサイトから入札参加資格申請システムへログインして、申請してください。

ログインに必要な、利用者番号(ID)とパスワードを紛失等してしまった場合は、以下へお問合せください。
長野県会計局 契約・検査課 用品調達係:026-235-7079

入札参加資格の種類(営業品目一覧表)

受付期間

2025年4月7日(月曜日)から

提出書類

変更内容に応じて提出が必要な書類一覧表
変更内容 共同窓口へオンラインで提出する書類 共同窓口へ郵送で提出する書類
商号又は名称

法人:登記事項証明書

法務局が発行したもの

発行日が申請日前3か月以内であること。

不要
本店住所

法人:登記事項証明書

法務局が発行したもの

発行日が申請日前3か月以内であること。

不要
代表者役職、氏名

法人:登記事項証明書

法務局が発行したもの

発行日が申請日前3か月以内であること。

不要

代表者印鑑

(実印又は使用印)

法人:法務局が発行したもの

個人:住民登録のある市区町村が交付したもの

発行日が申請日前3か月以内であること。

須坂市の場合は市民課で発行してください。

システムから申請書を印刷し申請書のみ送付

本店電話番号

本店ファックス番号

本店メールアドレス

なし 不要
申請団体の追加(他の団体に加えて、新たに須坂市の入札参加資格を取得したい)

市税完納証明書

【須坂市に納税義務がある者のみ必要】

  1. 須坂市役所税務課管理係へ請求すること(別途手数料がかかる)
  2. 税目は、すべての市税について確認する。
  3. 市税の納付又は口座振替後、10日以内に証明書を請求する場合は、納付が確認できる領収書又は口座振替後に記帳した通帳を持参すること なお、インターネットバンキング等による電子納税を利用しており領収書が持参できない場合は、その旨窓口に申し出ること。
  4. 「須坂市の入札参加資格審査の申請に使う」と必ず窓口で伝えること。
  5. 入札参加資格審査申請日前3ヵ月以内に発行されたもの

税務課で交付している各種証明書について

不要
契約の種類の追加・削除

許認可が必要な品目の場合は許認可証

製造請負を申請する場合は製造設備内訳表
(要領様式第1号附表)(Excelファイル:59.8KB)

不要
代理人・営業所等の名称・住所等 なし システムから代理人選任届を印刷し、代理人選任届のみ送付
代理人・営業所等の使用印変更 なし システムから代理人選任届を印刷し、代理人選任届のみ送付(システムへの入力は不要)
代理人・営業所等の追加、削除

なし

システムから代理人選任届を印刷し、代理人選任届のみ送付
営業品目の追加、削除

許認可が必要な品目の場合は許認可証

不要

書類送付先
〒380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2
長野県市町村入札参加資格共同受付窓口(長野県会計局契約・検査課用品調達係)
あて 

問い合わせ先

ヘルプデスク:0570-011311(平日9時から18時)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9016 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム