河東線記念公園

更新日:2024年03月26日

ページID: 0738

河東線記念公園

平成24年に長野電鉄河東線(須坂駅から屋代駅までの区間)が惜しまれながらも廃線となり、須坂地籍分が須坂市へ譲渡されました。
「須坂市の発展に貢献した線路を一部でも後世に伝えたい!」と河東線記念公園運営協議会が発足し、須坂駅から南側の一部を「河東線記念公園」として整備しました。

線路の上に敷かれたレッドカーペットの上でテープカットをしている様子の河東線記念公園の写真

整備のようす

開催日時:平成30年9月23日(土曜日)午前10時~12時

平成30年度長野県地域発元気づくり支援金を活用して、河東線記念公園内の芝張り、枕木を利用した歩道、芝桜の植栽等の整備を行いました。

当日は、河東線記念公園運営協議会の会員をはじめ、南横町の区民、須坂創成高校の生徒、ボランティアなど合計50人の方の協働により見違えるような手づくりの公園を整備することができました。

整備前

土と線路だけになった河東線記念公園の整備前の写真

芝貼り作業、芝桜植栽の様子

数十名で芝貼りや芝桜植栽をしている様子の河東線記念公園整備中の写真

枕木歩道整備後の様子

芝生と枕木を利用して歩道を作った整備後の写真

みんなで作り上げた公園が完成

緑の芝が貼られきれいに整備、みんなで作り上げた公園の写真

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部 まちづくり課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9007 ファックス:026-248-9040
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか