パウンドケーキ「八丁鎧塚」について
パウンドケーキ「八丁鎧塚」
平成27年2月に須坂市で開催した「信州須坂フルーツスイーツフェスタ」において、パティシエの鎧塚俊彦氏に発表していただいたパウンドケーキです。
そのレシピを須坂市に無償でご提供いただきましたので、希望する事業者(飲食店等、お菓子屋さん以外も可)にお渡しし、店舗での販売に利用していただいています。

パウンドケーキ「八丁鎧塚」に込められた想い
須坂市には、「八丁鎧塚古墳」という積石塚古墳があります。パティシエの鎧塚俊彦氏は、この古墳をご自分のルーツと慕ってくださっており、「八丁鎧塚古墳」の形をイメージし、須坂市産のみそ、フルーツを使ったパウンドケーキ「八丁鎧塚」を考案してくださいました。
販売店
基本的に、パウンドケーキ「八丁鎧塚」は予約販売となっています。お買い求めの際は、事前に各店舗にお問い合わせください。
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
糀屋本藤醸造舗 | 須坂市大字野辺1366 | 026-245-0456 |
須坂技術学園 | 須坂市大字八町字前山2368 | 026-246-2409 |
コモリ餅店 | 須坂市北横町1316 | 026-245-0528 |
有限会社盛進堂製菓舗 | 須坂市大字須坂1272 | 026-245-0385 |
パウンドケーキ「八丁鎧塚」を販売するには
製造、販売したい事業者の方には、「パウンドケーキ『八丁鎧塚』取り扱い8箇条」に同意していただき、「確約書」をご提出いただいた上で、レシピをお渡しします。(個人の方は対象外です。また、レシピを他者に見せることは固く禁じます。)
須坂市内の店舗のみで販売することが原則ですが、須坂市内に本店を持つ事業者は須坂市外の店舗やイベントなどで販売でき、他の小売業者や飲食業者などへ卸売りもできます。
必要書類等
パウンドケーキ「八丁鎧塚」取り扱い8箇条 (PDFファイル: 78.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 産業連携開発課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(シルキー2階)
電話番号:026-248-9033 ファックス:026-246-3489
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月02日