須坂市若手ものづくり技能功労者表彰
製造業で働く若い方で、優れた技術を持つ方、後進の指導に熱心な方などを、市長から表彰します。
表彰方法
表彰者
市内の中小企業者(資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社、または、常時使用する従業員の数が300人以下の会社)において、製造業(日本標準産業分類の製造業)に従事している若手技能者
(1)条件
- 市内の工場に5年以上勤務している40歳以下の者
- 各企業年間1人まで
(例)
対象になる例
- 本社が他市、工場が須坂市内
対象にならない例
- 須坂市が本社、勤務先(工場)が他市
- 須坂市在住で、市外の工場に勤務
(2)表彰対象
下記のいずれか
- 技能が優秀で、他の技能者の模範となる者
- 就業を通じて後進の指導を行い、又は技能者の教育訓練に携わり、その育成に寄与した者
- 技能に関する工夫、改善等により生産性の向上に努め、産業の発展に寄与した者
- 各種技能競技会において入賞し、将来を嘱望される者
推薦方法
各事業所の代表から様式を使い推薦
様式2号 被表彰候補者推薦書 (Wordファイル: 34.5KB)
審査方法
審査員を市で定め、審査会を開催
スケジュール
9月 推薦受付(9月1日から9月30日まで)
10月 審査会の開催及び表彰者の決定
11月または12月 表彰
過去の表彰
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 産業連携開発課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(シルキー2階)
電話番号:026-248-9033 ファックス:026-246-3489
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月26日