米子大瀑布来訪記念カード協力店舗について

更新日:2024年12月09日

ページID: 5638

2024年10月12日から11月4日の間に米子大瀑布保全入山協力金に納入頂いた方、もしくは湯っ蔵んど発のシャトルバスにご乗車いただいた方にお渡しする米子大瀑布来訪記念カードを下記の協力店舗で提示すると割引等のサービスを受けることができます。

米子大瀑布を楽しんだ後は須坂市内で飲食、お買い物等をお楽しみください。

紅葉期の米子大瀑布のアクセスについては下記のリンクをご覧ください。

来訪記念カード協力店舗の一覧

協力店舗

  • 9月24日 cafe bota(食べる)が追加になりました。
  • 9月30日 カフェアンドキッチン ヒマビヨリ。(食べる)が追加になりました。
  • 10月4日 大丸屋商店(買う)が追加になりました。
  • 10月9日 須坂市立博物館と笠鉾会館ドリームホール(楽しむ)が追加になりました。

食べる

カフェアンドキッチン ヒマビヨリ。

1,200円以上のお食事でお会計から5パーセント引き
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂1298-14 026-405-2044 11月30日

 

ヒマビヨリの外観

須坂駅から徒歩1分の場所にあるお店です。ピザとパスタをメインにしたお食事を提供しています。デザートやアルコールもございます。ランチ、ディナータイムにはお得なセットメニューもあります。ぜひご来店ください。

ヒマビヨリのスパゲッティの写真
ピザとドリンクが並べられている写真

cafe bota

300円以上のドリンク100円引き(限定ドリンク除く)
店舗情報
住所 電話番号 有効期限

須坂市須坂1295-1シルキービル1階

bota内

026-214-8444 11月30日

 

オリジナル焙煎のコーヒーなどのドリンクや日替わりのお弁当屋パン、スイーツを販売しています。

ボータの内観
ボータで販売しているドリンク画像

根子岳山荘

お会計時にオリジナルステッカープレゼント
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
米子大瀑布遊歩道内 なし 11月30日

 

根子岳山荘店内の様子

米子大瀑布の絶景を堪能しながらコーヒーを飲めるスポットです。米子大瀑布には根子岳山荘以外の売店・自動販売機などがありませんのでお休みにお立ち寄りください。米子大瀑布は携帯電話の電波がほとんどありませんが山荘内ではインターネットが利用可能です。今すぐ感動をSNSでシェアしたい!という方もぜひお立ち寄りください。

男性がコーヒーを淹れている様子
テーブルにコービーカップが置かれている

コモリ餅店

お団子7本で500円!通常より30パーセントオフです
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂1316-11 026-245-0528 11月5日

 

コモリ餅店の外観

藤井聡太さんが食べた「一万石」を食べに来てください!

JULIAN

ドリンク100円引き
店舗情報
住所 電話番号 有効期限

須坂市須坂1230-43

須坂ハイランド110

080-2095-6167 11月30日

 

店舗の外観

須坂駅から徒歩5分に位置する焼き菓子&カフェ「JULIAN- ジュリアン-」は、おいしい焼き菓子と香り高いコーヒーを楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとくつろぎながらリラックスできる空間をご提供しています。テイクアウトも可能です。当店一番の自慢商品は、県産の小麦粉と北海道産クリームチーズなどを贅沢に使用したクリームチーズサンドです。他にも、生チョコレートサンドや発酵バターで焼き上げたスコーンなどを楽しめます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

スイーツが並んでいる写真
スイーツの写真
スイーツが皿の上に並べられている写真

感激ダイニング三代目 太一

太一名物 ふっくら大きい若鶏の唐揚げ一皿サービス
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市塩川490-6 026-246-1380 11月30日

 

太一の店内の様子

当店では和モダンの素敵な個室空間で、お子様からご年配のお客様までごゆっくりお楽しみいただけます。食材にもこだわっており、毎朝魚市場から直送される鮮魚を日替わりでご提供いたしております。専属の板長が一品一品丁寧にお作りする、四季折々の旬の食材を生かした豊富なメニューを是非ご堪能ください!

唐揚げの写真
二皿のお刺身の写真
日本酒の一升瓶が7本並んでいる写真

お休み処 みすゞや

500円以上お買上で20パーセントオフ
店舗情報
住所 電話番号 有効期限

須坂市臥竜2-5-8

026-245-2021 11月30日

 

みすずやの店舗の外観

信州みそ、須坂産フルーツにこだわった団子やオリジナルスイーツが人気。須坂を表現したパルフェやクリームソーダなどの甘味、エスプレッソマシンで淹れるコーヒー類も充実しています。

kitchen&bar SABO

3,000円以上のご利用でドリンク一杯無料
店舗情報

住所

電話番号 有効期限
須坂市須坂1637 026-246-6650 11月30日

 

SABOの外観

お子様連れで気軽に来れるイタリアンです。

SABOの内装の写真
シャインマスカットが1房ごと乗ったパフェの写真

坂蔵

天ぷら(定食含む)注文者に野菜の天ぷら一品サービス
鶏唐(定食含む)注文者に鶏唐一個サービス
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市臥竜6-4-11-1 090-4463-7075 11月30日

 

坂蔵外観の写真

坂蔵は『地元の人たちが気軽に集えて、美味しいお酒を飲みながら親睦を深められる場所を作りたい!』という想いから、臥竜6丁目でオープンしました。厳選した日本酒やワイン、ウイスキーや焼酎などを豊富に取り揃えていますので、ぜひ家族や仲間と楽しい時間をお過ごしください。

坂蔵の内観
鶏唐定食の写真
野菜の天ぷらの写真

キッチン 拠り所

お会計から100円引き
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市小河原3508-4 070-1245-8887 11月30日

 

キッチン拠り所外観

野菜をふんだんに使用した料理を提供しております。フレンチの技法を活かした洋食店です。

キッチン拠り所の内観
キッチン拠り所の料理の写真
キッチン拠り所の料理の写真

買う

大丸屋商店

お会計時に植物等の「タネ」プレゼント
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市臥竜2-2-2 026-248-1221 11月30日

 

米子大瀑布をモチーフにした苔テラリウム「滝」、記念にいかがでしょうか。

大丸屋商店の外観
苔であしらった滝をイメージしたテラリウム

遠藤酒造場

お会計時に利き猪口(小)1個プレゼント
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂29 026-245-0117 11月10日

 

創業元治元年(1864年)、須坂藩御用達の酒蔵として創業以来、初代蔵元・遠藤徳三郎の強い信念でもあった「旨い酒造り」を代々守り続けております。

店内ではその時期おすすめのお酒を無料で試飲していただけますので、米子大瀑布からお帰りの際などお気軽にお立ち寄りください。

遠藤酒造場外観の写真
遠藤酒造場の製品の日本酒が一升瓶で3本並んでいる

呉服 綿幸

お会計時に米子大瀑布のコースター1個プレゼント
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂218 026-245-0218 11月30日

 

米子大瀑布の手ぬぐい、のれんなどオリジナル品が有ります。
その他のオリジナル手ぬぐいなど色々あります。

綿幸の外観の写真
綿幸で販売されている手ぬぐいの写真

アスザックフーズショップ Chef's Table

2,000円以上お買い上げで10パーセントオフ 【注意】対象外品あり
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市米持293-72 0120-817-014 11月29日

 

アスザックフーズは昭和38年創業以来乾燥食品をつくってきました。
ショップではフリーズドライのスープや味噌汁、お惣菜、乾燥野菜、ドライフルーツなど販売しております。
おすすめ商品は5種類のスープが各2食入った「17品目の野菜ときのこが摂れるスープセット」です。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

chef's tableの外観の写真
アスザックフーズの製品の写真

盛進堂製菓舗

お会計から5パーセントオフ 【注意】自社製品のみ、現金払いのみ、他割引と併用不可
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂1272 026-245-0315 11月30日

 

盛進堂の外観

楠わいなりー

お会計から5パーセントオフ
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市亀倉123-1 026-214-8568 11月30日

 

須坂市の高台に佇む小さなワイナリーです。
ワイナリー直営のショップでは販売中のすべてのワインのほか、限定の蔵出しワインも手に入ります!
有料試飲では、少量ずついろんなワインをお試しいただけます。
自社栽培のりんごやぶどうのジュース、季節によってはナガノパープルやシャインマスカットなども販売しています。

楠わいなりーの外観
ワイン日本とグラスが並んでいる様子

鈴木養蜂場

お会計時にローヤルゼリードリンク1本プレゼント
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂222-3 026-245-0379 11月30日

 

鈴木養蜂場外観の写真

須坂銀座通り(一方通行路)となりパーキング4台あり。
自家採取蜂蜜多数あります。

須坂市蔵の町観光交流センター「くらっと」

須坂市産季節のりんご1個プレゼント 【注意】お一人様1回限り、数量限定
店舗情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂352-2 026-248-6867 11月30日

 

「くらっと」は須坂のセレクトショップです。
須坂ならではの”果物”と”発酵”のオリジナル特産品を取り揃えております。
休憩処としてもご利用いただけますのでぜひ一度お寄りください。

くらっとの外観
くらっとの内観

楽しむ

須坂市立博物館

入館料2割引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市臥竜2丁目4-1 026-245-0407 11月30日

 

須坂市民いの場である臥竜公園内にある博物館。機能分散型総合博物館本館として、須坂の歴史・文化財等を案内(無料ガイダンスルーム)するほか、自然や原始・古代の展示館として貴重な出土品などを常設展示しています。

博物館の外観
博物館の内観

笠鉾会館ドリームホール

入館料2割引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂410-1 026-246-7100 11月30日

 

一階には、全国でも珍しい2段の笠鉾11基と屋台4台(あわせて須坂市有形民俗文化財)保存展示されています。かつての須坂の繁栄のなかで培われたその姿に、当時の町衆の心意気が伺われます。現在も毎年7月21日から25日にかけて行われる須坂祇園祭(長野県無形民俗文化財)には、この笠鉾が町中を巡行します。
二階には、江戸時代の須坂市域の人々の信仰や暮らし、文化産業などを紹介しています。交通の要衝として栄えた須坂の町や福島などの宿場町の様子や、寺子屋で使用された書物、善光寺地震の被害状況を示した絵図等の災害記録などを展示しています。
三階には、須坂藩主堀家の歴代藩主がしたためた書画や軍配や軍扇、家臣たちが遺した書幅や武具など、260余年にわたる堀家14代の歴史を物語る資料を展示しています。

笠鉾会館の外観
笠鉾会館の内観

田中本家博物館

入館料100円引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市小山476 026-248-8008 11月30日

 

須坂藩につかえた豪商田中本家。その生活文化がご覧いただける博物館。
須坂藩の殿様の文化を伝える美術品の数々、田中本家が生活で使ってきた明治~大正時代の生活用品などを公開している。土蔵を改装した展示館、江戸時代作庭の日本庭園を見学できる。
館内には、庭園を眺められる喫茶室、お土産品を購入できるミュージアムショップもあります。

田中本家博物館内の庭園の様子
田中本家博物館内の様子

須坂温泉 古城荘

大人の方 入館料100円引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市日滝5414 026-245-1460 11月30日

 

古城荘外観の写真

かの上杉謙信も愛した須坂温泉の美肌の湯。心も体もゆっくりと湯に浸り日頃の疲れを癒してください。地元食材もふんだんに使用した美味しい食事も召し上がれます。

湯っ蔵んど

湯上がりジェラート各種50円引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市仁礼7 026-248-6868 11月30日

 

湯っ蔵んどの外観写真

長野県最大級 食と癒しの日帰り温泉関谷温泉「湯っ蔵んど」は、信州・須坂の南、仁礼の里で北信五岳と須坂市・長野市の夜景を一望できるくつろぎの温泉施設です。 広大なスペースに各種会議・ご宴会施設、ボディケアもあり一日中楽しめます。

旧小田切家住宅

入館料2割引き(提示した方のみ)
施設情報
住所 電話番号 有効期限

須坂市須坂423-1

026-246-2220 11月30日

 

旧小田切家住宅外観の様子

9月7日(土曜日)~11月10日(日曜日)
内山正一「ミニチュア日本家屋」開催しています。

岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館

入館料2割引き(提示した方のみ)
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂371-6 026-246-6474 11月30日

 

須坂クラシック美術館の外観

8月24日(土曜日)~10月14日(月曜日)
いとけし市松人形と人形きもの工房「はる」の手仕事
11月2日(土曜日)~4日(月曜日)
秋の大虫干し会

開催中です。

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

入館料2割引き(提示した方のみ)
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市大字野辺1367-1 026-245-2340 11月30日

 

世界の民俗人形博物館の外観

10月3日(木曜日)~12月22日(日曜日)

  • 田村七宝工芸展

10月26日(土曜日)13時30分~14時30分

  • 田村七宝五代目 田村有紀ギャラリートーク

10月27日(日曜日)10時~ 、13時~

  • 七宝工芸体験ワークショップ

須坂市動物園

1枚のご提示で5名まで入園無料
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市臥竜2-4-8 026-245-1770 11月30日

 

動物園入口の写真

さくらの名所100選・日本の名松100選で名高い「臥竜公園」内ある動物園。小さな動物園ながら、約50種・230点の飼育動物を展示。このほか、お子様向けの遊園地、「D51蒸気機関車」も運転席の見学もでき、家族連れにもお勧めの動物園です。

動物園内に展示されている蒸気機関車の写真
動物園内の写真

泊まる

シティホテルサンシャインエイト

1旅行につき一人一回500円引き
施設情報
住所 電話番号 有効期限
須坂市須坂1210 026-245-8121 11月5日

 

サンシャインエイトの外観

長野電鉄須坂駅から徒歩5分
駐車場50台完備(普通車無料)

シティーホテルサンシャインエイトは、長野電鉄須坂駅より陸橋を渡って徒歩5分。 信州高山温泉郷・菅平高原・小布施方面への玄関口であり、千曲川の流れを隔てて広がる旅情豊かな田園都市の中心にございます。 当ホテルを起点として、ビジネスに観光に幅広くご利用下さい。従業員一同、ご来館を心よりお待ち申し上げております。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂1295番地1(須坂駅前シルキービル2階)
電話番号:026-248-9005 ファックス:026-248-9041
お問い合わせフォーム