地域計画について
人・農地プランから地域計画へ
地域計画とは
農業経営体の高齢化や基幹的農業従事者の大幅な減少により、農地が適切に利用されなくなる危機的状況が懸念されることから、令和4年5月に公布された農業経営基盤強化促進法等の一部改正に基づき、地域の協議により将来の農地利用の姿を明確化する「地域計画(目標地図を含む)」を市町村が定め、それを実行するべく、地域内外から農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地中間管理事業を活用した農地の集積・集約化など農地利用の最適化を進めることになりました。
法律に規定されましたが、「地域計画」を策定・実行していくことは、地域農業の将来を築くうえで重要なことです。 「地域計画」では、「将来の地域農業のあり方」を定めるとともに、農地の10年後の予定耕作者を示した「目標地図」を作成します。
地域計画の策定は、地域の農業を維持・発展していくためのスタート地点です。須坂市においても地域計画策定に向けた話合いを進めていきますので、関係の皆様のご協力をお願いします。
協議の場について
地域計画の策定に伴い、農業振興地域の農用地区域からの除外や農地転用、目標地図に位置付けられた「農業を担う者」の名称や耕作面積などの変更に際し、地域計画の見直しを行います。 地域計画の見直しに伴う「協議の場」については、特に必要と認められる場合を除き、本ページでの意見聴取による簡易な開催方法とします。
意見聴取の期間は、協議の場実施日から1週間とします。意見等ある場合は任意様式で須坂市農林課へ提出してください。
地区名 | 実施日 | 内容 |
---|---|---|
井上地区 | 令和7年9月30日から令和7年10月7日まで | 変更予定一覧(PDFファイル:283.5KB) |
協議の場の公表
各地区における意見交換会の日程、協議の場の公表は以下のとおりとなります。
地区名 | 協議の場の公表 |
---|---|
日滝・坂田 | 日滝・坂田地区(PDFファイル:150KB) |
日野・須坂 | 日野・須坂地区(PDFファイル:153KB) |
豊洲 | 豊洲地区(PDFファイル:157.6KB) |
井上 | 井上地区(PDFファイル:152.4KB) |
高甫 | 高甫地区(PDFファイル:149.4KB) |
仁礼・豊丘 | 仁礼・豊丘地区(PDFファイル:163KB) |
地域計画(案)の公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定により、地域計画(案)について公告・縦覧します。
なお、利害関係人で、地域計画(案)に対する意見がある場合は、縦覧期間満了の日までに意見書を提出することができます。
現在、公告・縦覧中の地域計画(案)はありません。
地域計画の公表について
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9004 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月03日