高甫地域文化財史跡 十郎清水

更新日:2024年03月26日

ページID: 0810

91番 十郎清水

十郎清水の写真

鮎川左岸の羽子板橋東(大字八町字蛇塚)の杉林の端に湧水があり、勢いよく湧き出している。 観応2年(1351)足利尊氏と弟の直義の軍らが戦った野辺原の合戦の時、尊氏方の小笠原一族に小笠原五郎と小笠原十郎という人がいた。五郎、十郎は妙徳山麓に湧き出しているこの水を飲んで、喉を潤し戦ったと伝えられている。
五郎清水は97番。

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 生涯学習推進課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂747番地イ(常盤町)
電話番号:026-245-1598 ファックス:026-246-3906
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか