高甫地域文化財史跡 ししよけ

更新日:2024年03月26日

ページID: 1118

57番 ししよけ(下八町前山地籍)

ししよけの写真
ししよけの写真

妙徳山麓の井上境、笹ケ崎から上八町土取り場付近までの石堤。
農産物を荒らす猪、カモシカよけのために造られたのであるが、かつては牧場の柵ではないかという説もある。
築造年代は寛政以前であることは確かだが、江戸時代前期に遡ると考えられる。
現在は、原形を失っている箇所が多い。杉林の中に土手のように南北に高さ1メートル、幅2メートル位で築かれているのが確認できる。

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 生涯学習推進課
所在地:〒382-0911 長野県須坂市大字須坂747番地イ(常盤町)
電話番号:026-245-1598 ファックス:026-246-3906
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか