第38回 福井敬一常設展 「人」

更新日:2024年03月26日

ページID: 0442

平成28年12月1日(木曜日)~平成29年4月16日(日曜日)

午前9時~午後5時
場所:須坂駅前 シルキービル2階 アートギャラリー
入場料:無料

鳩と老人の絵画

鳩と老人(2000年)

「人」について

福井は齢(よわい)80を超えてもキャンバスに向かうことをやめませんでした。

「色彩でリズムを出す方式に想いつき、仕事波にのる。意外に好評で戸惑いを感じ。サムバのスターたち13人の総見に参った。まぶしい。」
「人物画の面白さをタンノウしている内に白い老人の顔にまで行き着く。」

と、人物画の描き方について語っています。
福井が生み出した技法で描かれた人々の姿をご覧ください。
今回は昭和49年(1974年)以降の作品を中心に展示いたします。

展示作品

展示作品一覧
No. 作品名 制作年
1 鳩と老人 2000(平成12)年
2 追う(馬) 1995(平成7)年
3 運ぶ 2000(平成12)年
4 不詳 1980(昭和55)年
5 ひとり 1974(昭和49)年
6 霧の女 1974(昭和49)年
7 少女 1975(昭和50)年
8 サンバの人 1994(平成6)年
9 サンバの人 1994(平成6)年頃
人のポスター画像

展示の様子

作品が展示されている様子の写真
展示されている作品の写真
ガラスケースの中に展示されている作品の写真

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 文化スポーツ課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9027 ファックス:026-248-8825
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか