第33回 福井敬一常設展 「外国の風景」
好評につき、展示期間を平成26年9月7日(日曜日)まで延長しました。
午前9時~午後5時まで
場所:須坂駅前シルキービル2階アートギャラリー
入場料:無料
「外国の風景」について

「モンマルトル」(制作年不詳)
「外国の風景」と題し、ヨーロッパの街並みを紹介いたします。
福井は50歳以降ヨーロッパの地を頻繁に訪れ、数多くの作品を生み出しました。「白いモティーフはギリシャが第一である」と言わしめたギリシャの白い建物や、軒並みから覗くモンマルトルのサクレ・クール寺院など、お気に入りの風景を探しにぜひ足を運んでみてください。
展示作品
| No. | 作品名 | 制作年 |
|---|---|---|
| 1 | バチカン詣 | 昭和28(1973)年 |
| 2 | マドリード(スペイン)の寺院 | 制作年不詳 |
| 3 | ベニス | 制作年不詳 |
| 4 | サントリーニ(ギリシャ) | 制作年不詳 |
| 5 | ギリシャ | 平成7(1995)年頃 |
| 6 | ベニス | 制作年不詳 |
| 7 | モンマルトル | 制作年不詳 |
| 8 | イスタンブール | 制作年不詳 |
| 9 | トレド(スペイン) | 制作年不詳 |
| 10 | ブレーメンの池(ドイツ) | 制作年不詳 |
| 11 | 不詳 | 制作年不詳 |
| 12 | 不詳 | 制作年不詳 |
展示の様子



この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日