須坂市の歴史年表 平成元年~9年

更新日:2024年07月18日

ページID: 0318

平成元年(1989年)

平成元年(1989年)歴史年表一覧
月日
1月6日
中央児童センター改築竣工式    
1月7日
    天皇、十二指腸部腺癌で午前6時33分死去(87歳)
皇太子明仁即位、平成と改元(1月8日施行)
2月4日
    金融機関の完全週休2日制開始
2月24日
    昭和天皇大喪の礼
新宿御苑で実施
2月28日
常盤中学校校舎改築第2期工事が竣工    
3月1日
須高農協合併設立
(須高地域5農協:須坂市・井上・須坂東・高山村・小布施町農協を一つに)
   
3月2日
    佐賀県の吉野ケ里遺跡で、銅剣・ガラス製管玉など出土
弥生時代最大の環濠集落・墳丘墓と推定
3月18日
    伊藤みどり、パリの世界フィギュアで日本人初の優勝
3月25日
    新日鉄釜石製鉄所、溶鉱炉の火が消える
4月1日
須坂市区民互助制度が発足   消費税スタート、3パーセントの課税
5月28日
「町並み調査報告会」「須坂の町並みを語る会」開催    
6月4日
    歌謡界の女王美空ひばり死去(7月 女性として初の国民栄誉賞を受賞)
天安門事件
6月6日
  閣議r-7にて、長野冬季五輪招致を了承  
6月24日
  運輸省、北陸新幹線・高崎ー軽井沢間の工事認可(8月2日 起工式)  
7月12日
須坂ボランティア活動推進協議会発足    
7月23日
参議院議院通常選挙(投票率66.98パーセント)    
7月
市内の笠鉾調査開始    
8月10日
    幼女連続誘拐殺人事件で、宮崎勤容疑者(27)が自供
殺人容疑などで逮捕
8月25日
    天皇の次男礼宮と学習院大学大学院生川島紀子さんの婚約発表
8月31日
終末処理場水処理施設工事完成    
9月9日
市役所で第2・第4土曜の閉庁を開始    
9月26日
  県下第4の民放・長野朝日放送に予備免許が下りる  
10月12日
  全国組織の長野冬季五輪招致委員会が発足  
10月17日
  県立長野図書館が進めるコンピューターシステム開発事業の設計業務で富士通の1円落札が問題化  
10月20日
未来を拓く産業フェスティバル(~22日) 千曲川の東京電力西大滝ダムに初めて雌のサケがそ上
4日前にそ上した雌のサケを東筑摩郡明科町から同ダムに運び、人工授精させた(12月 信州産サケの第1号が誕生)
 
10月26日
豊丘ダム定礎式    
10月
ふるさと創生事業として「竜の里メインステージ整備事業」 「彫刻のあるまちづくり整備事業」「地域活性化研究支援事業」を決定    
11月2日
  善光寺の昭和の大修理が完了
落慶法要
 
11月4日
    横浜・坂本堤弁護士一家殺害事件
11月5日
  • 第1回竜の里須坂健康マラソン全国大会
  • 日野小学校ホタル等観察池小川設置工事完成
   
11月9日
    東独、ベルリンの壁を実質的に撤去(11月11日 ベルリン市民、壁の破壊を開始)
11月21日
    日本労働組合総連合(連合)発足(798万人、総評解散)
12月20日
林道東ノ入線開通    
12月25日
豊中地区公会堂竣工    

平成2年(1990年)

平成2年(1990年)歴史年表一覧
月日
1月13日
    第1回大学入試センター試験実施
1月17日
  長寿日本一の藤澤ミつさん113歳(下諏訪町)が死去  
1月18日
    長崎市長射殺事件
本島等長崎市長が右翼団体構成員の男に銃撃されるが、男は現行犯逮捕
1月24日
須坂高等職業訓練校増築工事竣工    
2月12日
  長野市、冬季五輪立候補届をIOCに提出  
2月18日
衆議院議員総選挙行(投票率83.36パーセント)    
3月27日
    夕張市で最期の三菱南大夕張炭鉱閉山
3月28日
  野尻湖で第11次野尻湖発掘調査団が、湖底の約3万5千年前の火山灰層に残された多数の穴がナウマンゾウの足跡であると確認  
3月31日
伝統的建造物群保存対策調査報告書刊行    
4月1日
    大阪で「国際花と緑の博覧会」開幕(~9月30日 ロープウェーの事故等相次ぐ)
4月6日
臥竜公園が「日本のさくら名所100選」選定    
4月7日
臥竜公園に親水広場、野外彫刻、照明施設ができるなど、 ふるさと創生で臥竜公園アヤメ池整備    
4月21日
北部体育館竣工    
4月26日
須坂駅前南側に自転車駐車場竣工 長野市城山公園内に東山魁夷館が開館  
4月28日
米子大瀑布が「日本の滝100選」に選定    
5月24日
新文化施設起工式    
6月16日
新潟県紫雲寺町と姉妹都市提携5周年    
6月19日
  信大病院で父親から女児に国内3例目の生体肝移植  
6月29日
    礼宮、川嶋紀子さんと結婚の儀(秋篠宮家創設)
8月24日
上信越自動車道更埴・須坂間全線着工起工式    
8月30日
  大阪の「国際花と緑の博覧会」で大鹿歌舞伎公演  
9月30日
常盤中学校竣工式    
10月
園芸高校校庭遺跡発掘調査を実施    
10月1日
第15回国勢調査実施
市人口53,662人、世帯数15,346世帯
  東京株式市場の平均株価1万9700円台までに急落。バブル景気の崩壊はじまる
10月21日
  丸子町が町農協から借り入れた約1億8千万円が使途不明になっていることが発覚  
11月5日
市庁舎前野外彫刻除幕式    
11月12日
    天皇、即位の礼
11月15日
相之島排水機場竣工    
11月17日
    長崎県雲仙普賢岳が200年ぶりに噴火
11月22日
    大嘗祭(現憲法下初)
11月30日
  北陸新幹線建設促進県協議会が、フル規格と在来線の経営分離受け入れを決議  
12月1日
仙仁配水池完成    
12月25日
塩野配水池完成   北陸新幹線・軽井沢ー長野間の来年度フル規格着工が、政府・与党首脳会議で正式決定

平成3年(1991年)

平成3年(1991年)歴史年表一覧
月日
1月17日
    湾岸戦争始まる。多国籍軍がイラク空爆を開始。一気にバブル景気が崩壊
1月18日
  IOCの1998年冬季五輪立候補都市調査団、長野市、白馬村などを調査  
2月3日
市議会議員選挙(投票率84.04パーセント)    
2月13日
臨時市議会で議長に上野恒夫、副議長に堀内幸尚を選出    
2月28日
    多国籍軍がクウェート市を開放、湾岸戦争終結(4月11日 国連安保理が停戦宣言)
3月25日
  • デイサービスセンター「ぬくもり園」が完成
  • 公共下水道使用開始
   
3月28日
豊洲・井上地区の果樹園に防霜ファンを設置    
3月31日
東連絡所を廃止    
3月
  • 高甫地区の農村基盤総合整備計画が完了
  • 前山地区の果樹地長道整備事業が終了
  • 歴史的地区環境整備街路事業が完了
  • ハ重森地区の小規模排水対策事業が完了
   
4月1日
シルバー人材センターの事業を開始 県下49市町村でスパイクタイヤの使用が禁止  
4月7日
県議会議員選挙(投票率73.32パーセント)    
4月16日
    ゴルバチョフ・ソ連大統領がソ連国家元首として初めて来日(~19日)
4月20日
須坂ガイドセンターオープン    
4月24日
    臨時閣議にてペルシャ湾に海上自衛隊の掃海艇派遣決定(4月26日 自衛隊法99条にもとづき6隻出港)
5月2日
桜木町通りコミュニティ道路が完成    
5月14日
    信楽高原鉄道列車衝突事故(JR直通の下り列車と正面衝突)
5月15日
    育児休業法公布(平成4年1月 施行)
5月24日
千曲川流域下水道下流処理区通水    
5月28日
林道米子不動線先線改良事業完成    
5月30日
  県立こども病院(豊科町)の起工式が行われる(平成5年5月28日 開院)  
6月3日
    長崎県の雲仙普賢岳で大火砕流発生(死者・行方不明37人)
6月15日
  IOC総会で、1998年の冬季五輪の開催地が長野市に決定  
6月20日
    東北・上越新幹線の東京駅乗り入れ開始
6月25日
  選挙制度審議会の答申により県下は5小選挙区に  
7月9日
北須坂駅前土地区画整理事業が完成    
7月15日
学校給食センターにポリプロピレン製の汁わんと菜皿を整備    
8月22日
  運輸省、長野(北陸)新幹線・軽井沢ー長野間の工事を認可(9月17日 長野市で起工式)  
9月6日
    日銀の企業短期経済観測調査(短観)、5月の前回調査に比べ、景気の減速感を表明
10月1日
  県の個人情報保護制度スタート  
10月13日
相森中学校校舎改築竣工(普通教室棟、管理・特別教室棟)    
11月1日
本郷地区の県営ため池等整備事業が完成    
11月15日
都市計画道路ハ町線改良工事一部完成    
11月22日
メセナホール(須坂市文化会館)がオープン    
11月
日滝地区の農道軽微改良事業が完了    
12月18日
版画美術館落成、オープン    
12月19日
    文部省、全国の幼稚園~高校の国公立校で、平成4年度2学期から月1回、土曜休校5日制実施を決定(平成4年9月12日 初実施)

平成4年(1992年)

平成4年(1992年)歴史年表一覧
月日
1月10日
  松本空港のジェット化整備工事、着工  
1月19日
市長選挙で永井順裕が初当選(投票率55.64パーセント)    
1月22日
  長野冬季五輪組織委実行委員会が初会合(実質的な体制スタート)  
2月1日
「福祉タクシー」の運転が開始    
2月17日
上信越自動車道日野・豊洲地区用地契約調印    
3月1日
    暴力団対策法が施行。主要暴力団が「指定暴力団」に
3月27日
塩野東工業団地完成    
4月3日
  諏訪大社御柱祭始まる  
4月22日
  信大医学部教授会、脳死体からの臓器移植を承認(九項目の条件付)  
4月30日
インターの名称が「須坂長野東インターチェンジ」と正式に決定    
4月
不登校生徒のための中学校におけるフレンドリールーム(中間教室)が設置    
5月2日
    国家公務員の週休2日制がスタート
6月10日
豊丘ダム本体工事コンクリート打設完了    
6月15日
    国連平和維持活動(PKO)協力法、衆議院本会議で可決成立
6月20日
サマーランド第2駐車場完成    
7月1日
    山形新幹線(ミニ新幹線)「つばさ」開業
7月10日
市道桜木町線「手づくり郷土賞」受賞    
7月23日
アスファルトプラント合同火入れ式(長野自動車道更埴~ 須坂舗装工事開始)    
7月26日
参議院議員通常選挙(投票率49.40パーセント)    
9月5日
  第1回「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」が開幕。(11日間に延べ2万数千人が訪れる)  
9月12日
毎月第2土曜を休日と学校週5日割が実施   毛利衛スペースシャトルで宇宙飛行(~9月20日)
9月17日
    PKO部隊の自衛隊第1陣、呉港から出発
10月18日
長野県知事選挙(投票率46.54パーセント)    
10月23日
    天皇・皇后両陛下、初の訪中
10月29日
臥竜公園南口のブロンズ像除幕    
11月24日
みのどうトンネル改築工事完成    
11月
下水道接続件数1,000件達成    
12月3日
1992市勢要覧を刊行 JR長野駅東口土地区画整理事業が都市計画決定  
12月18日
  白馬ジャンプ台が完成(長野冬季五輪施設の第1号)  

平成5年(1993年)

平成5年(1993年)歴史年表一覧
月日
1月6日
    皇太子妃に小和田雅子さん内定
2月19日
  世界ノルディックスキー選手権複合個人で荻原健司(北野建設)初優勝  
3月
  • 須坂市老人保健福祉計画策定
  • 須坂市生涯学習基本構想策定
  • 市営住宅屋部団地5~8号棟完成
  • 臥竜公園西口コミュニティー道路完成
   
3月6日
    東京地検特捜部、金丸信元自民党副総裁を脱税容疑で逮捕
3月14日
高速道開通記念イベント・ハイウェーウオーク実施    
3月25日
長野道・上信越道「豊科一須坂」間が開通
須坂長野東インター開通1週間で9万台が利用
長野自動車道豊科ー上信越自動車道須坂長野東インター間、開通  
3月27日
  上信越自動車道、佐久インターまで開催  
3月31日
福島・豊丘・仁礼地区に町並みめぐりコース完成    
4月1日
  • 歴史的景観保存対策事業スタート
  • シルバー人材センターが小布施・高山を加えて広域化
   
4月7日
  鐘紡、カネボウ綿糸長野工場の閉鎖を発表(9月末閉鎖)  
4月8日
    カンボジアのPKO活動で、初の日本人犠牲者
4月14日
須坂市に「豪商の館・田中本家博物館」がオープン    
4月20日
北部児童センター完成    
4月23日
    天皇・皇后、歴代初の沖縄訪問
4月27日
旧園里学校を復元、一般公開を開始   政府、モザンビークへのPKO派遣を正式決定
4月30日
移動入浴車による在宅入浴サービスを開始    
5月15日
    プロサッカー・Jリーグ、10チームで開幕
6月9日
    徳仁皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀
6月23日
豊丘ダム湖の名称が「昇竜湖」と決定    
6月29日
多目的保安林整備事業で臥竜山を整備
雑木を整理伐採し、遊歩道を整備
  ゼネコン汚職で仙台市長逮捕
7月1日
  ゼネコン汚職の影響が表面化(ハザマ、清水建設が、松本空港用地造成などの公共工事を辞退など)  
7月11日
農業委員会委員選挙、無投票で20名の委員が決定    
7月12日
    北海道南西沖地震(津波のため奥尻島で死者176人、行方不明68人)
7月17日
  信州博覧会・国宝松本城400年祭りが開催  
7月18日
衆議院議員総選挙(投票率75.97パーセント)    
8月2日
  長野(北陸)新幹線の碓氷トンネル貫通  
8月6日
    土井たか子社会党委員長、初の女性衆院議長に
8月9日
    細川護熙日本新党代表を首班指名(細川内閣成立、自民党38年の政権に幕)
8月
7~8月の長雨、日照不足で水稲の作柄は戦後最悪    
9月5日
台風13号で果樹に被害    
9月9日
消防庁舎移転・業務を開始    
9月30日
都市計画道路普願寺線完成。歴史的地区環境整備街路事業 を県内で初めて導入    
10月12日
  県教委、隣接区からの入学を認める「パーセント条項」の実施を決定(平成7年度から)  
10月31日
  白馬村で国内初のラージヒル・サマージャンプ大会  
12月11日
    ユネスコ、日本初の世界遺産登録(白神山地、屋久島、法隆寺、姫路城の4件)
12月25日
清掃センター焼却施設改良工事完成    

平成6年(1994年)

平成6年(1994年)歴史年表一覧
月日
2月3日
    細川首相、3年後の消費税廃止、「国民福祉税」構想発表(2月8日 撤回)
2月18日
  コメの緊急輸入に伴う輸入米の店頭販売が開始  
2月
  小海町で「三寅剣」が発見  
3月4日
    衆院への小選挙区比例代表並立制導入など政治改革関連4法案可決
3月21日
    グリコ・森永事件、10年で時効成立
3月22日
町並みめぐり・市街地コース完成    
3月25日
天神1号古墳周辺整備    
3月29日
  三遠南信自動車道で初の開通区間となる矢筈トンネル(下伊那郡上村ー喬木村間4.2キロ)が開通  
4月12日
須坂市初の救急救命士誕生    
4月25日
  羽田孜が第80代首相に指名され、信州初の首相誕生  
4月26日
    名古屋空港で台北発の中華航空エアバスA300ー600R型機が墜落、炎上
乗客264人死亡(県内関係者25人も犠牲に)
5月12日
友好都市締結調印式(中華人民共和国四平市と友好提携)    
5月14日
市制40周年記念式典挙行    
5月21日
全国町並みゼミ須坂大会開催(~23日)    
6月6日
ごみ分別収集、資源回収を開始    
6月22日
  信大教養部、今年度で廃止決定  
6月28日
  松本サリン事件(7人死亡、213人重軽傷)  
6月29日
  更埴市の屋代遺跡群から、奈良時代前期の地方支配制度の実情を示した木簡が出土  
6月30日
    村山富市内閣成立(47年ぶりに社会党首相誕生)
7月3日
    日本女性初の宇宙飛行士向井千秋さんスペースシャトルで宇宙へ
7月14日
  三遠南信自動車道の草木トンネル(静岡県水窪町池島ー同町草木間1.3キロ)が開通  
7月15日
ハ丁鎧塚古墳範囲確認調査終了(石棺、方形の張り出し、6号墳を発見)    
7月26日
  松本空港、ジェット化開港(大阪・札幌・福岡の各路線開通)  
7月27日
 
  • 長野市に北野文芸座オープン
  • 駒ケ根市の的場・門前遺跡で国内最大級の大環状列石(ストーン・サークル)を発見
 
8月12日
農村活性化土地利用構想を策定    
8月25日
市営住宅屋部団地9~11号棟完成    
9月4日
    関西国際空港オープン
9月23日
特別巡回ラジオ体操会須坂大会、市民5000余人参加    
9月27日
豊丘ダム完成    
9月
夏期の記録的干ばつで農作物に3億円余の被害    
10月4日
    北海道東方沖地震
10月13日
    大江健三郎、ノーベル文学賞受賞、文化勲章は辞退
11月1日
優良公民館として文部大臣表彰    
11月3日
  更埴市に県立歴史館が開館  
11月6日
墨坂中学校校舎改築工事竣工式    
12月6日
中島排水機場完成    
12月15日
  国道254号松本トンネル開通  
12月
    「古都京都の文化財」世界遺産に登録

平成7年(1995年)

平成7年(1995年)歴史年表一覧
月日
1月17日
    阪神・淡路大震災(兵庫県南部でマグニチュード7.2の直下型地震)
1月21日
17日に発生した阪神淡路大地震に救急隊員5名を派遣(須坂市から延べ25名派遣)    
2月5日
須坂市議会議員選挙(投票率82.39パーセント)    
2月11日
  安曇村中ノ湯の安房トンネル工事現場で水蒸気爆発、作業員4人死亡  
2月19日
  ノルディックスキー複合のワールドカップで、荻原健司選手(北野建設)が史上初の総合三連覇を達成  
2月28日
  県の諏訪湖面銃猟にかかわる検討会、11月から10年間全面禁漁を決定  
3月15日
  小谷村で国内最古約2億年前の恐竜の足跡化石が発見  
3月20日
    東京で地下鉄サリン事件発生
3月22日
    警視庁、東京・山梨等のオウム真理教施設を強制捜
3月30日
ハ丁鎧塚古墳周辺整備完了(古墳公園として整備)   警視庁長官狙劇事件(国松孝次長官、出勤時に短銃で狙撃され重傷。平成22年3月 時効・未解決)
3月
須坂市生涯学習推進市民会議が発足    
4月1日
須坂コミュニティ消防センターが開所(北横町) 県下初の私立中学・佐久長聖中学が開校(県内初の中高一貫校)  
4月3日
女性室を設置    
4月9日
長野県議会議員選挙(投票率53.82パーセント)    
4月10日
須坂ひだまり作業所完成    
4月14日
  国の文化財保護審議会、茅野市棚畑遺跡出土の土偶「縄文のビーナス」の国宝指定を答申  
4月15日
  更埴市の屋代遺跡群から日本で2番目(乙丑年・665年)、地方最古の木簡が出土  
4月20日
  • デイサービスセンター「かめずみ」開所
  • 在宅介護支援センター・訪問看護センターが開所
   
4月26日
    青島都知事、都市博中止を決定
5月16日
    オウム真理教代表麻原彰晃(本名松本智津夫)を殺人・同未遂罪容疑で逮捕
6月5日
須坂わらしべ作業所が開所    
7月1日
  「ながのコミュニティ放送」(FMぜんこうじ)開局  
7月11日
  北安曇郡小谷村で集中豪雨。姫川の洪水でJR大糸線や国道148号が寸断  
7月16日
  松本サリン事件の容疑で麻原彰晃被告らオウム真理教幹部、計12人逮捕  
7月23日
参議院議員通常選挙(投票率46.67パーセント)    
8月5日
戦後50年、須坂市平和式典(非核平和都市宣言10周年を機に開催)    
8月7日
須坂クラシック美術館開館(「元牧新七家」を活用した美術館)    
8月15日
    村山首相「植民地支配と侵略」をアジア諸国に謝罪(戦後50年の首相談話にて)
9月10日
  坂本弁護士一家殺害事件で長男竜彦ちゃんの遺体発見が大町市日向山で発見  
9月17日
サマーランド入場者が50万人を達成    
10月1日
  • ごみの分別細分化全市一斉に実施
  • 第16回国勢調査実施
    市人口53,842人、世帯数16,336世帯
   
11月9日
県日滝原産業団地造成工事着工    
11月20日
米持マレットゴルフ場オープン    
11月22日
屋部市営住宅建て替え事業竣工    
11月30日
上信越道須坂長野東インター~信州中野インター間開通 上信越自動車道佐久-小諸間、須坂長野東-信州中野間が開通  
12月2日
紫雲寺町と災害時相互応援協定締結    
12月22日
笠鉾会館ドリームホール開館 国道148号、災害復旧が完了し5か月ぶりに全線開通  
12月25日
東中学校校舎改築完成    

平成8年(1996年)

平成8年(1996年)歴史年表一覧
月日
1月21日
須坂市長選挙、永井順裕が再選(投票率51.24パーセント)    
2月10日
    北海道古平町にて豊浜トンネル岩盤崩落事故(路線バスなどが下敷きになり20人死亡)
2月16日
    菅直人厚相、薬害エイズ事件で血友病患者に直接謝罪
2月19日
行政改革大綱を策定    
4月1日
精神障害者授産施設「ぶどうの家」開所
同小規模共同作業所「ピュアハウス」開所
   
4月27日
  長野市の千曲川上空で山火事取材中の民放ヘリが衝突、6人死亡  
5月1日
  第三セクター「しなの鉄道」(篠ノ井-軽井沢間)が発足  
5月31日
    2002年のワールドカップ・サッカー、日韓共催が決定
6月1日
ごみ指定袋全市に拡大    
6月11日
  木島平村根塚遺跡から弥生時代末期の2本の鉄剣が出土
1本は朝鮮伽耶地方独特の模様で国内では初見
 
6月21日
  県内で初のO-157感染者発覚(佐久市の男性入院)  
7月1日
  県下17市初、上田市でゴミ有料化がスタート  
7月7日
農業委員会委員一般選挙、無投票    
7月9日
  諏訪交響楽団がサントリー地域文化賞を受賞  
7月12日
豊島団地完成    
7月20日
    堺市の小学校でO-157が集団発生
8月8日
農業集落排水事業(豊丘地区)完成    
8月22日
北相之島橋開通    
8月29日
    薬害エイズ事件、安部英前帝京大副学長逮捕
8月30日
東中学校屋外環境整備事業完成    
8月
  O-157の影響で県下の野菜産地が打撃、減収30億円余り  
9月2日
  岡谷塩嶺病院に県下初のホスピス「緩和ケア病棟」開設  
9月24日
屋島橋開通    
10月7日
塩野浄水場完成    
10月11日
  県果樹試験場がリンゴの新品種「シナノスイート」を開発  
10月20日
長野県知事選挙、衆議院議員総選挙(投票率68.58パーセント)   第41回総選挙(初の小選挙区比例代表並立制)
11月7日
  栗田病院事件(病院内の劣悪な環境や患者の処遇の悪さなどが明らかに。県の立ち入り検査の甘さや精神医療行政の遅れも浮き彫りに)  
11月14日
  上信越自動車道小諸ー更埴ジャンクション間が開通  
11月15日
  松本空港初の国際チャーター便が韓国・釜山へ  
11月19日
    政府、行政改革会議設置決定
11月27日
農村環境改善センター増築工事完成    
12月17日
    ペルー日本大使公邸人質事件発生(平成9年4月22日 解決)
12月
    広島の原爆ドーム・厳島神社、世界遺産に登録

平成9年(1997年)

平成9年(1997年)歴史年表一覧
月日
2月24日
新住居表示「墨坂南一丁目・二丁目」スタート    
3月11日
    茨城県東海村の動力炉・核燃料開発事業団東海事務所の使用済み燃料再処理施設内で爆発事故。被爆職員は37人以上
3月18日
  長野南バイパス(長野市)が開通  
3月22日
    秋田新幹線「こまち」開業
3月27日
  野尻湖で国内最古、四万年前の尖頭器が出土  
4月1日
生徒や保護者、教諭への相談に応じるためスクールカウンセラーが配置
豊洲小学校に外国籍や帰国子女のための日本語教室を開設
  消費税5パーセントに引き上げ増税
4月6日
  善光寺の前立本尊を公開御開帳始まる  
4月25日
    大蔵省、日産生命保険に業務停止命令(戦後初の生保の経営破綻)
5月26日
株式会社須坂健康ランド(SKF)設立される。    
5月27日
    神戸連続児童殺傷事件(別名「酒鬼薔薇事件」)
6月11日
県営日滝原産業団地竣工    
6月17日
    臓器移植法が成立(10月16日 施行)
6月27日
  長野地裁、長野市地附山地滑り訴訟で県に損害賠償を命令  
7月1日
  • ホームヘルプサービス14時間に延長
  • 須坂市インターネットホームページ開設
   
7月14日
高齢者ふれあいセンター開設    
7月16日
  国道18号妙高野尻バイパスが開通  
7月29日
  長野市大室古墳群の「大室谷支群」が国史跡に指定  
7月
    人気玩具「たまごっち」の出荷総数が1000万個に到達
9月6日
世界の民俗人形博物館オープン    
9月26日
第1回花のまちづくりコンクール実施    
9月30日
  JR信越本線、横川-軽井沢間が廃止  
10月1日
  しなの鉄道(篠ノ井-軽井沢間)運行開始 長野新幹線・長野ー東京間が開通。「あさま」が運行開始
10月15日
日滝原産業団地水道施設竣工    
10月16日
  上信越自動車道信州中野ー中郷(新潟県)間が開通。県の南北を高速道が縦貫  
10月22日
豊島町公会堂竣工    
10月28日
須坂市健康福祉ランド第一次施設竣工    
10月31日
優良建築物等整備事業「クラージュすざか」竣工(高規格分譲マンション)    
11月2日
    日ロ首脳会談、「2000年までに日露平和条約を締結よう全力を尽くす」と合意(クラスノヤルスク合意)
11月3日
    三洋証券破綻(戦後初の証券会社の破綻)
11月10日
  • 豊丘地区農業集落排水事業竣工
  • 松川マレットゴルフ場オープン
   
11月16日
    サッカー日本代表、初のワールドカップ出場を決める
11月17日
    北海道拓殖銀行破綻
11月22日
    山一証券破綻
11月29日
  JR大糸線南小谷ー小滝(糸魚川市)間21.7キロが2年4ケ月ぶりに復旧(95年7月の集中豪雨で不通)  
12月1日
  • ごみ指定袋有料化スタート
  • 市営住宅旭ケ丘団地1号棟竣工
  地球温暖化防止京都会議が開幕(12月11日 京都議定書採択)
12月6日
  国道158号安房トンネル開通  
12月7日
    介護保険法公布

この記事に関するお問い合わせ先

社会共創部 文化スポーツ課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9027 ファックス:026-248-8825
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか