デコ活(脱炭素につながる国民運動)とは

更新日:2024年12月25日

ページID: 1244

デコ活とは

国では、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするため、新しい国民運動「デコ活」を展開中です。

デコ活の説明。電気も省エネ断熱住宅、こだわる楽しさエコグッズ、感謝の心食べ残しゼロ、つながるオフィステレワークの頭文字をとってデコ活としています。

デコ活の取り組み例

  • 高効率の給湯器、節水できる機器を選ぶ
  • 環境にやさしい次世代自動車を選ぶ
  • クールビズ・ウォームビズ、サステナブルファッションに取り組む
  • ごみはできるだけ減らし、資源としてきちんと分別・再利用する
  • 地元産の旬の食材を積極的に選ぶ
  • できるだけ公共交通・自転車・徒歩で移動する
  • はかり売りを利用するなど、好きなものを必要な分だけ買う
  • 宅配便は一度で受け取る

より詳しい情報は環境省のサイトからご確認ください。
 

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 生活環境課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9019 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか