2025年度 さわやか貯筋教室 受講者募集!

更新日:2025年08月26日

ページID: 1111

2025年度 さわやか貯筋教室

健康づくりや介護予防のためのストレッチや筋トレ体操などを学んでみませんか。健康で若々しい生活を送るために、みんなで楽しく身体を動かしましょう。

参加対象者

市内在住の65歳以上の方

【注意事項】

  • 初めて参加される方が優先になります。
  • 同1人につき、同年度1回の参加となります。

開催日時・会場

第1期(開催時期:4月~7月)

第1期の開催詳細
会場 開催曜日 申込期間
豊丘地域公民館 原則、水曜日 終了
生涯学習センター 原則、金曜日 終了
  • 開催頻度:全12回(月に2回~4回開催予定)
  • 開催時間:9時30分~11時30分

各会場の詳細は、申込期間が近づき次第、市報やホームページ等でご案内します。

第2期(開催時期:8月~11月)

第2期の開催詳細
会場 開催曜日 申込期間
シルキーホール 原則、水曜日 終了
南部地域公民館 原則、金曜日 終了
  • 開催頻度:全12回(月に2回~4回開催予定)
  • 開催時間:9時30分~11時30分

各会場の詳細は、申込期間が近づき次第、市報やホームページ等でご案内します。

第3期(開催時期:12月~翌年3月)

会場場所・時期
会場 時期 申込み期間
高甫地域公民館 原則、水曜日 2025年11月頃
豊洲地域公民館 原則、金曜日 2025年11月頃
  • 開催頻度:全12回(月に2回~4回開催予定)
  • 開催時間:9時30分~11時30分

各会場の詳細は、申込期間が近づき次第、市報やホームページ等でご案内します。

内容

  • 関節痛予防体操、ストレッチ・筋トレの紹介、有酸素運動(体力に合わせて調整も可能)
  • 専門職からの健康講話、口腔講話、栄養講話
  • 南部地域公民館では全12回のうち3回程度ポールウォーキングを実施予定(ポールは市で貸出します)

参加費

1回200円

申込み・問い合わせ先

電話、ファックス、メール、または長野電子申請でお申し込みください。

須坂市地域包括支援センター(市役所2階)
電話番号:026-245-4566(センター専用)
ファックス番号:026-248-1119(センター専用)

ながの電子申請でのお申込み

申込期間の詳細がきまりましたら、ながの電子申請サービスの申込先を掲載します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括支援センター
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-245-4566 ファックス:026-248-1119
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか