9月10日~16日は「自殺予防週間」です
「守ろう大切ないのち ひとりで悩まないで! まずは相談してみませんか」
9月10日の世界自殺予防デーにちなんで、毎年、9月10日からの一週間を自殺予防週間と設定されています。この機会に自殺予防について考え、自分や身近な人のこころやからだの健康状態を見つめ直してみましょう。
自殺の原因はひとつではなく、健康問題や経済・生活問題など様々な要因が重なっていると言われています。「気分が沈む」「2週間以上眠れない日が続く」「食欲がない」等の症状がある場合はひとりで悩まず、早期に医療機関や保健センター等に相談しましょう。
また、周囲の方が自殺を考えているのではないかと思い当たるときには、次の点を心がけましょう。
「周りの人の悩みに気づき、耳を傾ける」
「本人の気持ちを否定せず、耳を傾ける」
「早めに専門家に相談するよう促す」
「温かく寄り添いながら、じっくりと見守る」
悩んでいる方も、悩んでいる方を見守っている方も、抱え込まずに相談してください。
下記のホームページ、相談先もぜひご覧ください。
厚生労働省ホームページ
「こころもメンテしよう ~若者を支えるメンタルヘルスサイト~」
須坂市ホームページ
相談先
須坂市保健センター
心の健康を含め、健康問題についての相談を受け付けています。
電話番号 026-248-9023
(午前8時30分~午後5時15分 土日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
悩み無料ダイヤル(相談・通話料無料)
保健師がご相談に応じます。
電話番号 0800-800-7223
(午前8時30分~午後5時15分 土日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課 保健センター
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字小山1277番地の1
電話番号:026-248-9023 ファックス:026-248-9042
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月01日