電子申請について

更新日:2024年03月26日

ページID: 1017

電子申請とは、従来書面で行っていた市役所など地方公共団体への申請手続や届出等を、自宅のパソコンやお手持ちのスマートフォン、タブレット等からインターネットを利用して、ご自宅やその他の場所で行うことができるサービスです。
現在、須坂市では「ながの電子申請サービス」と「ぴったりサービス(国の電子申請サービス)」が利用可能です。

電子申請が利用できる手続き一覧

(注意)アンケートや期間限定の手続等、一部掲載がないものがございます。
下記に記載がない場合は、「ながの電子申請(須坂市)」から検索してください。

引越し(転出届の提出、転入・転居の予約)

(注意)引越しに関する電子申請は、「須坂市のオンラインによる転出届の提出、転入・転居予約(マイナポータル)」をご覧いただき、手続きを進めてください。

引越し手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
転出届 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002
転入予定連絡 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002
転居予定連絡 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002
転出届取消 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002
転入予定連絡取消 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002
転居予定連絡取消 ぴったりサービス 必須 市民課
026-248-9002

児童手当

児童手当手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定の請求 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
児童手当等の額の改定の請求及び届出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
氏名変更/住所変更等の届出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
受給事由消滅の届出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
未支払の児童手当等の請求 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
児童手当等に係る寄附の申出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
児童手当等に係る寄附変更等の申出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
児童手当等の現況届 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026

児童扶養手当

児童扶養手当手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
児童扶養手当の現況届の事前送信 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026

保育

保育手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
教育・保育給付認定の申請 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
保育施設等の利用に係る現況届 ぴったりサービス 必須 子ども課
026-248-9026
子ども・子育て支援 保育所等 現況届 ながの電子申請 不要 子ども課
026-248-9026

母子保健

母子保健手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
妊娠の届出
(注意)窓口での手続きも別途必要
ぴったりサービス 必須 保健センター
(健康づくり課)
026-248-9023

母子家庭

母子家庭手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
母子家庭証明書発行申請 ながの電子申請 不要 福祉課
026-248-9003

児童クラブ

児童クラブ手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
須坂市放課後児童クラブ退所・休所申請 ながの電子申請 不要 学校教育課
026-248-9010

介護

介護手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
要介護・要支援認定の申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
要介護・要支援更新認定の申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
要介護・要支援状態区分変更認定の申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
介護保険負担割合証の再交付申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
介護保険被保険者証の再交付申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
高額介護(予防)サービス費の支給申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
介護保険負担限度額認定申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020
住所移転後の要介護・要支援認定申請 ぴったりサービス 必須 高齢者福祉課
026-248-9020

健康

健康手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
各種健康診査申込み ながの電子申請 不要 保健センター
(健康づくり課)
026-248-9023

健康保険

健康保険手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
国民健康保険資格喪失手続き ながの電子申請 不要 医療保険課
026-248-9034
国民健康保険 保険証再交付申請 ながの電子申請 不要 医療保険課
026-248-9034
国民健康保険限度額適用認定証交付申請 ながの電子申請 不要 医療保険課
026-248-9034
国民健康保険マル学(住所地特例)の申請 ながの電子申請 不要 医療保険課
026-248-9034
国民健康保険資格取得手続き ながの電子申請 不要 医療保険課
026-248-9034

水道

水道手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
上下水道開栓届 ながの電子申請 不要 営業課
026-248-9012
上下水道閉栓届 ながの電子申請 不要 営業課
026-248-9012
上下水道名義変更届 ながの電子申請 不要 営業課
026-248-9012

情報公開

情報公開手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
公文書公開請求書 ながの電子申請 不要 総務課
026-248-9000

被災者支援

被災者支援手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
災害弱者等大雨・台風時に係る宿泊費用助成金事前登録申請 ながの電子申請 不要 総務課
026-248-9000
罹災証明交付申請 ながの電子申請 不要 税務課
026-248-9001

バーベキュー

バーベキュー手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
百々川緑地 火気(バーベキュー)使用届出書 ながの電子申請 不要 臥竜公園管理事務所
(まちづくり課)
026-245-1770
火気(バーベキュー)使用報告書 ながの電子申請 不要 臥竜公園管理事務所
(まちづくり課)
026-245-1770

都市計画

都市計画手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
道路等の異常情報提供 ながの電子申請 不要 道路河川課
026-248-9006
防犯灯の異常情報提供 ながの電子申請 不要 市民課
026-248-9002

図書

図書手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
市立須坂図書館「市町村と県による協働電子図書館」(愛称:デジとしょ信州)利用申込フォーム ながの電子申請 不要 図書館
(文化スポーツ課)
026-245-0784

ふるさと納税

ふるさと納税手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
信州須坂ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)返礼品レビュー投稿感謝企画 申請フォーム ながの電子申請 不要 政策推進課
026-248-9017

ペット・動物

ペット・動物手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
犬の登録事項の変更届 ながの電子申請 不要 生活環境課
026-248-9019
犬の死亡届 ながの電子申請 不要 生活環境課
026-248-9019

その他

その他手続き一覧
手続名 サービス名 電子署名 担当課
抗原簡易キット使用実績報告 ながの電子申請 不要 健康づくり課
026-248-9018
須坂市オープンデータ 作成提案フォーム ながの電子申請 不要 政策推進課
026-248-9017
土地買取希望申出書 ながの電子申請 不要 政策推進課
026-248-9017
土地有償譲渡届出書 ながの電子申請 不要 政策推進課
026-248-9017
須坂フルーツロゴマーク利用申請 ながの電子申請 不要 農林課
026-248-9004
鳥獣の捕獲等(鳥類の卵の採取等)許可申請書 ながの電子申請 不要 農林課
026-248-9004

利用方法

ながの電子申請

ながの電子申請サービス(須坂市)

検索項目を入力(選択)して、手続きを検索してください。

ぴったりサービス

動作環境

(注意)ぴったりサービスをご利用いただく前に、推奨する動作環境をご確認ください。

手続の検索 操作説明

引越しに関する手続き

「オンラインによる転出届の提出、転入・転居予約(マイナポータル)」をご覧いただき、手続きを進めてください。

引越し以外の手続き

「お住いの市区町村への手続(ぴったりサービス)」から、手続きを行います。

  1. 「市区町村を選択」で長野県須坂市を選択
  2. 「検索条件を設定」で必要な手続きを検索してください。

ぴったりサービスで申請が可能な手続きに表示される「電子申請可」の画像と表示されている手続きはオンライン申請が可能です。

電子署名とは

マイナンバーカードのICチップに搭載されている電子証明書のうち、「署名用電子証明書」(英数字6文字以上16文字以下のパスワード)をいいます。
電子署名が「不要」の手続は、マイナンバーカードを使わずに申請が可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか