須坂市子ども読書活動支援研究会講演会
講演「AI 時代の子育てのトリセツ~読書と脳の素敵な関係~」

講師:黒川伊保子 さん
- 株式会社感性リサーチ 代表取締役
- 人工知能研究者
- 感性アナリスト
- 随筆家
- 一般社団法人日本ネーミング協会会長
- 日本文藝家協会会員
講師プロフィール
1959年、長野県生まれ、栃木県育ち。1983年奈良女子大学理学部物理学科卒。人工知能研究の立場から、脳を機能分析してきたシステムエンジニア。脳のとっさの動きを把握することで人の気分を読み解くスペシャリスト(感性アナリスト)である。
コンピューターメーカーにてAI開発に携わり、男女の感性の違いや、ことばの発音が脳にもたらす効果に気づき、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓く。
2003年株式会社感性リサーチを設立、脳科学の知見をマーケティングに活かすコンサルタントとして現在に至る。特に男女脳論とネーミングの領域では異色の存在となり大塚製薬のSoyJoyをはじめ多くの商品名に貢献。
人間関係のイライラやモヤモヤに”目からウロコ”の解決策をもたす著作も多く、『妻のトリセツ』をはじめとするトリセツシリーズは累計で100万部を超える人気。
現在は、NHKラジオ第一の生放送番組「ふんわり」の金曜メインパーソナリティーも務める。
講演会の詳細
開催日:2025年12月6日(土曜日)午後1時30分~3時
会場:bota(須坂駅前 シルキー1階)
駐車場:イオン須坂店屋上駐車場(無料)、もしくは長電パーキング(30分無料)をご利用ください。
定員:80名(要申込)
申込期間:11月4日(火曜日)~11月21日(金曜日)定員に達し次第締切
入場:無料
申し込み方法
申し込み先:須坂市子ども読書活動支援研究会(須坂市文化スポーツ課内)
電話にてお申込みください。
電話番号:026-248-9027
受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
更新日:2025年11月07日