ヴェネチアビエンナーレ参加アーティスト・下道基行氏と過ごす2泊3日 高原表現合宿 in 信州峰の原高原

更新日:2025年08月27日

ページID: 7495
高原表現合宿のチラシ画像。秋の山道を登っていく10人くらいの後姿の写真を背景に、イベントの詳細が書かれている。
開催概要と、昨年度の活動の様子が写真で

高原表現合宿とは…?

ヴェネチアビエンナーレにも参加された、直島在住の現代美術家・下道基行氏を“合宿長”に、さまざまな「表現」を通して、日々の見慣れた風景への「眼差し」を更新します。

3日間の合宿では、各参加者の表現の特性や思考の癖などに合わせて、プログラムをカスタマイズ。即興的な「セッション」のような時間を予定しています。何が起こるかは、未知数です。

チームや個人でのワークの他にも、高原ならではの楽しみをご用意。地域の高原野菜や天然酵母を使ったお食事や、白樺の森での森林浴、星空観察など、五感を爽やかに刺激する環境での「合宿」となります。

日常に潜む「記憶」や「妄想」が交差する場で、「いま・ここ」を新たな角度から掘り起こすひと時。初秋の高原で、唯一無二の時間を味わいにいらっしゃいませんか?

主催者について

元国立新美術館学芸員で須坂市地域おこし協力隊の山際真奈と、元イッセイミヤケデザイナーの北澤麻希。

領域横断的なアートプロジェクトを得意とし、2024年より、信州須坂の古民家や高原を舞台に、参加者と共に表現と対話の場を作り上げてきました。

今年度は、信州アーツカウンシルの助成事業に採択され、初めての宿泊型プログラム開催となります。

スケジュール

1日目:10月11日(土曜日)午後1時30分〜午後10時(受付開始は午後1時)

2日目:10月12日(日曜日)午前8時〜午後10時

3日目:10月13日(月曜日)午前8時〜午後3時

 

【場所】

峰の原高原 ペンションスタートライン
住所:〒386-2211 長野県須坂市仁礼3153-885


【料金】

  • 一般:48,000円(2泊3日の宿泊費・食費込)
  • U25:45,000円(2泊3日の宿泊費・食費込)
  • ローカル:30,000円(宿泊せず近隣から3日間通う方・ランチ&ディナー込)

 

【お支払い方法】

  • お振込み:1週間前までに、参加費を指定口座へお振り込みください。
  • PayPay:1週間前までに、参加費を指定アカウントへご送金ください。

申込完了後、メールにて、振込口座および送金アカウントをお送りいたします。

 

【定員】

12人程度(先着順)

 

【対象】

  • 中学生以上の方
  • 「表現」に取り組んでいる方
  • 「表現」に取り組みたいと思っている方

表現のジャンルやメディアは問いません。

料理や農業、教育など、生活全般に関することを含めた、広義の表現を対象としています。

 

【お子さんと一緒の参加をお考えの方】

  • 一人で集中して取り組むワークを含みますので、小学校5〜6年生のプログラムへの参加はご相談ください。
  • 高校生以下の方のご参加で、保護者同伴の場合には、保護者の方も参加者としてプログラムにご参加いただきます。(送迎のみでも問題ございません。)
  • 小学校4年生以下のお子様連れでの参加はご相談ください。

 

【アクセス】

峰の原高原へは、公共交通機関を使ってのアクセスが難しいため、自家用車やレンタカーなどでのご来場をお願いいたします。

申し込み

活動の様子動画

主催・支援

主催:Emergence Lab
支援:信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)

この記事に関するお問い合わせ先

須坂市地域おこし協力隊 山際真奈

電話番号:070-4468-7009