世界の民俗人形博物館「しあわせのぬいぐるみパーク展」

更新日:2025年09月03日

ページID: 5344

ぬいぐるみの故郷から来た素敵な出会いと触れ合い

企画展「しあわせのぬいぐるみパーク展」のチラシ表面。ベージュ色とブラウンのくまのぬぐるみが抱き合っている。
企画展「しあわせのぬいぐるみパーク展」チラシ裏面・様々なテディベアや、ぬいぐるみの展示写真

須坂アートパークがこの秋冬、ぬいぐるみと過ごす“幸せの聖地”になります。

ぬいぐるみの故郷ドイツから来た希少なぬいぐるみの数々や日本のぬいぐるみ作家による須坂にちなんだ作品まで、たくさんのぬいぐるみたちが展示され、様々なワークショップやイベントも開催予定です。

ぜひ、お気に入りのぬいぐるみと一緒にお越しいただき(お気に入りのぬいぐるみと一緒にご来場の方は入館料割引あり!)、今までにはないぬいぐるみ体験をご堪能ください。

期間

2025年9月13日(土曜日)~2026年1月18日(日曜日)

会場:世界の民俗人形博物館(須坂アートパーク)

時間:午前9時~午後5時(最終入館は4時30分まで)

休館日:水曜日

入館料:1,000円

  • 高校生および18歳未満の方と、市内在住の70歳以上の方は無料
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その介助者は無料
  • お気に入りのぬいぐるみと一緒にご来場の方は入館料20パーセント引き。(9月20日、21日は割引除外日)

展示内容(一部)

  • アニマル大集合(2メートルを超えるキリン、ゾウから小鳥まで、多様な動物ぬいぐるみを展示)
  • モニュメントツリー・シーズンベア(ツリーを中心にハロウィンやクリスマスなどのシーズンベアを展示)
  • チャリティベア(世界の有名ブランドが特別に製作した世界で一つだけのテディベアの展示)
  • ぬいぐるみの歴史(世界で最初のぬいぐるみ、最古のテディベアなど140年を超えるぬいぐるみの歴史を紹介)
  • 世界のぬいぐるみ(世界各国の特徴を表したぬいぐるみたちと世界の旅をしている気分を味わえます)
  • 動くぬいぐるみやミニシアター(ゆったりとした動きで、やさしい世界に誘う動くぬいぐるみたち。ミニシアター「窓辺の物語」も上映)
  • すべてがぬい撮りスポット!(有名なキャラクターのぬいぐるみや大きなベアと記念撮影!ぬい撮りできるジオラマもあります)
  • 須坂にちなんだ特別製作のぬいぐるみ(ぬいぐるみ作家による須坂にちなんだ特別製作のぬいぐるみを展示)
  • お菓子の家や絵本コーナー(須坂版画美術館にて11月末頃に展示)

イベント

  • 10月25日(土曜日):ハロウィンパーティー
  • 11月8日(土曜日):ぬいぐるみエステ(ぬいぐるみの洗い方のお話)
  • 11月8日(土曜日)、9日(日曜日):かんなちゃんが遊びにくる、布の精霊「むすひ(タオルぬいぐるみ)」を作ろう
  • 12月21日(日曜日):クリスマスパーティー

この記事に関するお問い合わせ先

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
電話番号:026-245-2340
ファックス:026-245-2341