長野県「地域発 元気づくり支援金」

更新日:2025年01月06日

ページID: 6106

地域発 元気づくり支援金とは

豊かさが実感でき、活力あふれる輝く長野県づくりを進めるため、市町村や公共的団体等が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対して、必要な経費を支援します。

令和7年度 長野県「地域発 元気づくり支援金」の事業を募集します

募集期間

2025年1月6日(月曜日)から2月3日(月曜日)まで

提出期限

2025年2月3日(月曜日)午後5時15分(必着)

【注意事項】
提出書類に不備の無い状態での期限です。書類の準備、提出は余裕をもってお願いします。

提出方法

必要書類を電子メールもしくは、紙媒体で2部提出してください。

提出先

総務部 政策推進課
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1

交付対象者

  1. 市町村、広域連合、一部事務組合
  2. 公共的団体等(県内に事務所を有し、公共的活動又は地域の活性化に資する活動を営む団体)

交付対象事業

(1)自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展 性のある事業のうち、次に掲げる事業
  1. 地域協働の推進に関する事業
  2. 保健、医療、福祉の充実に関する事業
  3. 教育、文化の振興に関する事業
  4. 安全・安心な地域づくりに関する事業
  5. 環境保全、景観形成に関する事業
  6. 産業振興、雇用拡大に関する事業(特色ある観光地づくり、農業の振興と農山村づくり、森林づくりと林業の振興、商業の振興、その他地域の特色、個性を活かした産業振興、雇用拡大に資する事業)
  7. 市町村合併に伴う地域の連携の推進に関する事業
  8. その他地域の元気を生み出す地域づくりに資する事業
(2)重点支援対象事業

重点支援対象事業の内容については県で検討中です。

重点支援対象事業該当事業かつ、令和7年度から新しく追加される選定基準を満たす事業について補助率をかさ上げして支援します。

【令和7年度から新しく追加される選定基準】

広域的に連携した事業又は人口減少下において真に持続可能な地域づくりに資する事業であり、従前の選定基準を満たす事業。

「広域的に連携した事業」は、事業の実施主体として、単一の市町村を越えて連携していることを要件とする。

交付対象外事業

  1. 長野県が交付する補助金等の交付対象事業
  2. 国庫補助金等を受けた事業及び国・県等の外郭団体から助成金を受けた事業
  3. 分担金、負担金の支出に限られる事業
  4. 宗教関連事業、政治関連事業及び公序良俗に反する事業
  5. 専ら特定の企業、団体及び個人の利益を追求するための事業

補助率

補助率
事業 対象者 補助率 重点支援対象事業に該当する場合の補助率
ソフト事業 市町村等、公共的団体等 4分の3以内 5分の4以内
ハード事業 市町村等 2分の1以内 3分の2以内
ハード事業 公共的団体等 3分の2以内 4分の3以内

その他詳細及び申請書類等

詳細及び申請書類は下記の長野県のホームページよりご確認ください。

長野地域振興局 事業計画書の事前相談会(事前予約制)

対象者

元気づくり支援金を応募する団体で計画書の記載等に不安のある方

場所

長野合同庁舎本館5階 504 号会議室

日時

  • 2025年1月10日(金曜日)午前10時から午前12時、午後1時30分から午後5時
  • 2025年1月14日(火曜日)午前10時から午前12時、午後1時30分から午後5時
  • 2025年1月15日(水曜日)午前10時から午前12時、午後1時30分から午後5時

相談の内容

事業計画書の記載方法、提出書類等について
限られた時間ですので、「何をやりたいか」を明確にした上でご相談ください。

持ち物

事業計画書の案(下書き等で結構ですので、概要をお持ちください。)

  • 添付書類(仮見積もり書、カタログ、位置図、会の規約・予算決算など)
  • その他、必要と思われるもの
  • 筆記用具

予約方法

長野地域振興局へ、お電話でご希望の日時をご連絡ください。

026-234-9501 (土日祝日を除く午前8時30分から午後5時)

予約開始:1月6日(月曜日)午前8時30分から

長野地域 令和5年度優良事例表彰式、活用事例発表会及び令和7年度事業募集説明会(終了しました)

開催日時

令和6年12月23日(月曜日) 午後1時から午後5時まで

会場

長野県長野合同庁舎 5階 501~503会議室

内容

令和5年度優良事例表彰・活用事例発表会、地域づくりに関する講演(午後1時から午後3時5分まで)

令和7年度事業募集説明会(午後3時15分から午後5時まで)

申込み

説明会への出席を希望される方は12月17日(火曜日)までに別添申込書(メール又はファックス)により、長野地域振興局へ事前のお申込みをお願いいたします。

地域づくり活動に関心がある公共的団体等の皆様は、「地域発 元気づくり支援金」の活用をぜひご検討ください。

また、2025年度に「地域発 元気づくり支援金」の活用を検討・予定されている公共的団体等の皆様は、説明会への参加をお願いします。

申込み・問い合わせ先

長野地域振興局 企画振興課

〒380-0836
長野市大字南長野南県町686-1
電話番号:026-234-9501
ファックス:026-234-9504

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム