平成27年度信州大学と須坂市の連携事業実施状況
平成27年度実施状況
所管課 | 連携項目 | 内容 | 相手(当時) | 時期 |
---|---|---|---|---|
政策推進課 | アドバイザー依頼 | 第8回クリスマスレクチャーin須坂 | 特別特任教授 遠藤守信 | 平成27年12月15日、17日、19日 |
政策推進課 | その他 | 寄付講義 | 全学教育機構 学生 | 平成27年10月~ 平成28年1月 |
政策推進課 | 審議会等委員 | 総合計画審議会(全6回) | 特別特任教授 遠藤守信 土本教授 |
平成27年6月15日~ 平成28年2月10日 |
産業連携開発課 | アドバイザー依頼 | イノベートSUZAKA | 特別特任教授 遠藤守信 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
産業連携開発課 | アドバイザー依頼 | 蔵の町並みキャンパス 元気スクール | 特別特任教授 遠藤守信 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
産業連携開発課 | アドバイザー依頼 | 須坂地域ものづくり人材育成ネットワーク | 工学部機械システム工学科 准教授 榊和彦 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
産業連携開発課 | アドバイザー依頼 | ICTビジネス研究会 | 工学部情報工学科 准教授 小林一樹 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
総務課 | 研究(調査)委託 | 須坂市における公共施設等マネジメント研究 | 地域戦略センター 林准教授 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
総務課 | 審議会等委員 | 指定管理者候補選定審査会 | 工学部 土本教授 | 平成28年2月17日 |
総務課 | 審議会等委員 | 行政改革推進委員会 | 地域戦略センター 林准教授 | 平成27年4月1日~平成28年3月31日 |
総務課 | 審議会等委員 | 情報公開・個人情報保護審査会委員 | 教育学部教授 高橋渉 | 平成26年6月1日~平成28年5月31日 |
子ども課 | 共同事業(イベント) | 第12回子どもフェスティバル ロボットショー |
工学部ロボット研究会(学生) | 平成27年8月30日 |
まちづくり課 | 審議会等委員 | 須坂市都市計画審議会 | 工学部建築学科 教授 土本俊和 | 平成27年5月14日 |
まちづくり課 | 講座講師 | 蔵の町並みキャンパス市民講座 | 工学部建築学科 准教授 梅干野成央 | 平成27年11月29日 |
まちづくり課 | 審議会等委員 | 旧小田切家住宅調査委員会 | 工学部建築学科 教授 土本俊和 工学部建築学 准教授科 梅干野成央 |
平成27年10月26日 |
まちづくり課 | 審議会等委員 | 須坂市歴史的建造物審査会 | 工学部建築学科 教授 土本俊和 工学部建築学科 准教授 梅干野成央 |
平成27年8月25日 |
まちづくり課 | 審議会等委員 | 蔵の町並みキャンパス推進協議会 | 工学部建築学科 教授 土本俊和 工学部建築学科 准教授 梅干野成央 工学部建築学科 准教授 柳瀬亮太 教育学部 教授 山岸明浩 |
平成27年5月20日 平成28年1月22日 |
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日