市役所の使い方について

更新日:2025年03月19日

ページID: 6690

件名:市役所の使い方について(受付日:令和7年2月25日 )

ご意見・ご質問の内容

デジタル化が進む昨今ですが、須坂市役所は10年前、15年前と変わらず紙が溢れています。床も壁もソファも、職員さんのデスクも汚く、待ち合い場所も狭く、ポスターやチラシもそこら中に貼ってあり、ごちゃごちゃしています。
市民の情報は本当に守られていますか?職員の皆さんは市民が利用する場所と思っていますか?

回答・対処方法

この度は、ご不快な思いをお掛けいたしましたことにお詫び申し上げます。また、ご指摘をいただきましたことに感謝申し上げます。
デジタル化が進んでいる中、内部事務につきましては、昨年度から文書管理と電子決裁のシステムを導入して、紙の使用枚数や保管場所の削減など事務の効率化に取り組み、保存文書も以前と比べ減っておりますが、市の事務の性質上、各種書類をやり取りしている状況があります。
職員の書類管理につきましては、紛失がないよう厳重な取扱い、個人情報の保護を徹底しておりますが、ポスターや張り紙の整理整頓なども含め、改めて全職員に注意を行うとともに、備品類は大切に使い、必要に応じて更新し、清潔で整然とした信頼いただける市役所づくりに努めてまいります。
 

受付部課:政策推進課
回答部課:総務課
カテゴリ:公共施設(公園を除く公共施設全般)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム