保健センターの授乳室・botaについて

更新日:2025年03月19日

ページID: 6688

件名:保健センターの授乳室・botaについて(受付日:令和6年10月21日 )

ご意見・ご質問の内容

保健センター内の授乳室には、折りたたみのおむつ替え台、折りたたみテーブル、パイプ椅子が1つおいてあるのみで不便です。柔らかい素材の長椅子を入れてはいかがでしょうか。

また子育て支援センターbotaで、離乳食や緊急時のおむつなど購入できたらよいなと感じました。

回答・対処方法

早速長机とパイプ椅子は撤去し、長椅子を利用することといたしました。
外出中の授乳は、普段の環境とは違い、お子様も落ち着いて飲めなかったりすることがあるかもしれません。お母様がゆったりした気持ちで授乳できるよう、環境を整えてまいりたいと思います。

また、子育て支援センターに離乳食やおむつを購入できればとのご提案ですが、指定管理者に話をしたところ前向きに検討したいとのことでした。指定管理者からは、ご提案に感謝を申し上げておりました。

 

受付部課:政策推進課
回答部課:健康づくり課・子ども課
カテゴリ:児童福祉・子育て・保育・青少年育成

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 政策推進課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9017 ファックス:026-246-0750
お問い合わせフォーム