2025(令和7)年度市長定例記者会見
第255回 2025年8月20日(水曜日)
主な内容
- 令和7年(2025年)9月市議会定例会議案説明書
- 令和7年(2025年)9月市議会定例会に提出する令和7年度補正予算
- 須坂市総合防災訓練
- 長電バス 屋代須坂線減便・廃止に対する市の考え方
- 峰の原高原が「未来に残したい草原の里100選」に選ばれています
- キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン
- 須坂市手話言語条例(仮)の制定
- 芝宮墨坂神社内 戦没者慰霊碑「平和の礎」の改修
- 「ぼくが生きてる、ふたつの世界」須坂市上映会
- 観光集客施設開業に向けた交通対策
- キッズシアタープロジェクト直虎2025 出演者募集
2025年8月20日配布資料 (PDFファイル: 4.9MB)
第254回 2025年7月11日(金曜日)
主な内容
- ふるさと納税返礼品の産地偽装問題における経過について
- 峰の原高原クロスカントリーコースの愛称決定
- 須坂市勤労青少年ホーム「創造の家」の新たな取り組み
- 須坂市動物園への寄附に対する感謝状贈呈式
- 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会への参加及び研修会の開催
- 新しい高校の校名募集
- 蔵の町並みキャンパス事業
- 働きざかりのいきいきセミナー
- 須坂産農産物の地産地消(消)に向けての取り組み
- 五味池破風高原アクセス道路の片側交互通行
- 第37回信州須坂ランニングフェス
- 第27回信州岩波講座2025
2025年7月11日配布資料 (PDFファイル: 4.8MB)
第253回 2025年6月2日(月曜日)
主な内容
- ふるさと納税返礼品の産地偽装問題における経過について
- イオンモール須坂内における物産販売観光振興業務委託優先交渉権者について
- 令和7年(2025年)6月市議会定例会議案説明書の内容について
- 令和7年(2025年)6月市議会定例会に提出する令和7年度補正予算
- ふれあい健康センター「湯っ蔵んど」条件付き無償譲渡に向けたサウンディング型市場調査を実施
- キャッシュレス決済機器などの導入補助
- 第37回信州須坂ランニングフェス参加者募集
- レンゲツツジが見ごろ
- ワイン&肉フェスタin須坂202
- 第48回カッタカタまつり
- 第27回信州岩波講座2025
2025年6月2日配布資料 (PDFファイル: 4.7MB)
ふるさと納税返礼品における産地偽装問題における経過について (PDFファイル: 1013.8KB)
2025年度公共施設整備などの先送り事業(2025年度補正予算第2号のページ)
第252回 2025年5月12日(月曜日)
主な内容
- ふるさと納税返礼品の産地偽装問題における経過について
- ひとり親家庭への支援
- 大和リース株式会社との包括連携協定に基づく公共施設マネジメント研修会
- 一般社団法人すざかランドバンク設立
- 森の中のクラフトフェア
- 町並み小散歩
- 初夏の大笹街道巡り~市内見学まなびー号お宝探しの旅~
- 第48回カッタカタまつり
- 第38回須坂みんなの花火大会
2025年5月12日配布資料 (PDFファイル: 4.7MB)
第251回 2025年4月23日(火曜日)
主な内容
- ふるさと納税返礼品の産地偽装問題における経過について
- 空き家等の活用に取り組む民間団体の設立について
- 湯っ蔵んどの今後のあり方についての説明会
- 「須坂市峰の原高原クロスカントリーコース」ネーミングライツパートナー募集
- 国指定名勝「米子瀑布群」へのアクセス道路が開通
- 五味池破風高原自然園へのアクセス道路が開通
- 信州須坂 観光マップ
- 100匹の鯉のぼりが百々川高甫橋の上流を泳ぎます
- 国登録有形文化財「白藤」無料公開
- 森の中のクラフトフェア
- 臥竜公園「ビンゴ スタンプラリー」
- 市内見学まなびー号お宝探しの旅「新緑の坂田山ウォーク」
- 須坂市蔵のまち重伝建選定記念イベントと須坂新作お土産販売
2025年4月23日配布資料 (PDFファイル: 965.9KB)
更新日:2025年08月20日