第52回部落差別をはじめあらゆる差別をなくす市民大集会
すべての人は、差別されない権利があります。幸せに生きる権利があります。
かけがえのないこの権利を守るため、差別のない温もりのある地域社会を創造するため、ともに学び人権感覚を高めましょう。
手話通訳、AIによる音声文字表示、車いす席のご用意もあります。
大勢のみなさまのご来場をお待ちしています。
日時
開催日:2025年11月15日(土曜日)午後1時30分~午後4時(受付は午後1時開始)
会場:メセナホール 大ホール
入場:無料
表彰
- 人権教育啓発標語・ポスター最優秀作品表彰式
学校・PTA人権教育推進校による発表
- 小山小学校児童・PTAのみなさんによる学習発表
「ふれあい 学びあい 認め合い~自分も友だちも大切にできるように~」
講演「多様性と助け合いの社会を知ろう~きみはきみのままでいいんだよ~」
講師
今年度は、長野県ヘルプマークディレクターのお二人によるタッグ講演です。

長野県ヘルプマークディレクター
猪又 竜さん

長野県ヘルプマークディレクター
井出 今日我 さん
自家用車でお越しのみなさんへ

主催
須坂市人権のまちづくり推進会議・須坂市・須坂市教育委員会
問い合わせ
人権交流センター
電話番号:026-245-0909
ファックス:026-245-1045
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 人権同和教育課
所在地:〒382-0912 長野県須坂市大字小山1264番地4
電話番号:026-245-0909 ファックス:026-245-1045
お問い合わせフォーム
更新日:2025年10月09日