仁礼保育園
写真左側が3歳以上児の保育室、右側が3歳未満児の保育室
ホール
郵便番号 | 382-0925 |
---|---|
住所 | 長野県須坂市大字仁礼7-13 |
電話番号 | 026-248-2192 |
開園時間 | 7時30分から18時30分 |
保育時間 |
標準時間認定 7時30分から18時30分 短時間認定 8時30分から16時30分 |
延長時間 |
朝延長 7時30分から8時30分 夕延長 16時30分から18時30分 |
休園日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日) |
保育年齢 | 6か月から |
定員 | 120名 |
仁礼保育園の環境・特色
須坂市東部の山隔地に位置し、周囲には米子山、明徳山、遠くには菅平高原や根子岳が望まれ、四季の山並みが美しい地域です。
周囲には果樹園、野菜園、水田があり、見晴らしの良い園舎から望む景色は、四季折々に変化し心がなごみます。
恵まれた自然環境は子どもたちの遊びを豊かにし、活動の源となっています。
近くの老人福祉センター、特別養護老人ホーム、グループホームの方々との交流も行っています。
保育理念
春:長い冬のトンネルをぬけ、生命の芽吹き、桜花爛漫な世界
夏:せまりくる目に鮮やかな山の緑!様々な生き物との出会い
秋:色づく山々、秋の恵み、生命の再生に感謝
冬:生命の休息。極寒、銀世界。スキーウエアに身を包み、はじける笑顔
四季の山並みが見渡せる園庭
- すべての子どもが等しく、安心して預けられる保育園を目指します。
- 一人ひとりの子どもを大切にし、発達の保証をします。
2024年度仁礼保育園グランドデザインPDF
仁礼保育園 日々の様子
たくましく育つ子どもたち
滑ったりお団子を作ったりが面白いどろんこ遊び
夢中で遊びこんでいるかわいらしい姿
たくさんの雪で何をつくる?
いろいろな野菜を作っています!
広々とした廊下(未満児)
自分たちで野菜づくり
身近な生き物を観察
更新日:2025年04月07日