2025年度乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)実施事業者の募集について

更新日:2025年10月29日

ページID: 7654

須坂市では、全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、月一定時間までの利用可能枠の中で、就労要件を問わず時間単位等で柔軟に利用できる乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)を実施します。

2025年度事業の実施にあたり、実施事業者を以下のとおり募集します。

募集期間

2025年10月29日(水曜日)~11月7日(金曜日)

募集対象

次の(ア)から(オ)すべてに該当しているものとします。

(ア)須坂市内において、次に掲げる施設を運営している法人、団体又は個人

  • 認可保育所
  • 認定こども園(幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園)
  • 小規模保育事業所
  • 家庭的保育事業所
  • 幼稚園
  • 地域子育て支援拠点
  • 企業主導型保育施設
  • 認可外保育施設
  • 児童発達支援センター

(イ)乳児等通園支援事業を運営するにあたり、必要な資力・信用があること。
(ウ)児童福祉法34条の15第3項第4号に定める欠格事由を有しないこと
(エ)市税を滞納していないこと
(オ)その他、教育委員会が不適当と認める事由を有していないこと

施設基準

「須坂市乳児など通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」記載のとおり。

提出書類

認可申請にあたっては乳児等通園支援事業認可申請書(様式第1号)のほか、添付書類一覧に記載の書類を提出してください。

提出方法

必要書類一式を須坂市教育委員会子ども課へ、書面にてご提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 子ども課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9026 ファックス:026-248-8825
お問い合わせフォーム