消防年報
消防年報 2024年度
この年報は、須坂市消防本部の2023年(度)における消防・救急・救助等の各種統計を収録したもので、広く地域の皆さんにご活用いただき、消防行政に対する一層のご理解を深めていただければ幸いに存じます。
2024年10月
須坂市消防本部
ダウンロード
目次
総務
須坂市概要
- 須坂市沿革
- 人口等
須坂市消防本部概要
- 管内署所配置
- 消防機関及び受託町村機関の現況等
- 署所の現況
- 面積、人口、世帯数
須坂市消防沿革
消防機構図
事務分掌
消防予算
所属別・階級別職員配置状況
階級別年齢別状況及び階級別勤務年数
- 階級別年齢別状況
- 階級別勤務年数状況
職員研修及び資格保有状況
- 消防学校等入校状況
- 救急救命研修所
- 職員の資格保有状況
消防相互応援協定等の状況
歴代須坂市消防長
歴代須坂市消防署長
予防
防火対象物と査察実施状況
防火管理者選任状況
用途別中高層建築物一覧表
届出事務処理状況
- 消防用設備等着工届出
- 消防用設備等設置届及び検査
- 各種届出等の受付状況
建築同意
- 月別建築同意
- 過去5年間の建築同意(計画通知含む)
- 用途別建築同意
危険物製造所等累年比較表(完成検査済証交付施設)
数量別危険物製造所等及び立入検査実施状況
火災発生状況
原因別火災状況
令和4年火災状況
歴年火災発生状況
広報、職場体験・見学、訓練指導、講習会実施状況
- 広報
- 職場体験
- 職場見学
- 月別自主防災組織、事業場等の防火訓練指導
警防
消防車両配備状況
通信施設状況
119番覚知別状況
消防水利の状況
- 水利現況
- 防火水槽及びその他水利
- 配水管口径別、分団区域別消火栓設置数及び地上式消火栓設置数
水防施設資材等の状況
- 水防倉庫
- 水防用砂備蓄
- 水防用資材
救急出動
- 事故種別出動状況
- 過去10年間の人口と救急件数の推移
- 歴年救急出動状況
- 事故別・年代別搬送人員
- 救急隊員の応急処置実施状況
- 医療機関別搬送人員
- 時間別出動件数
- 現場到着所要時間別出動件数
- 病院収容所要時間別搬送人員
- 発生場所別搬送人員
- 曜日別救急出動件数
- 月別救急出動件数
救助活動の現況
救助器具等
応急手当普及に関する講習会実施状況
消防団
消防団員状況
- 分団別定数及び実員
- 団員報酬
- 勤続年数別団員数
- 年齢別、階級別団員数
- 団員職業形態
- 団員就業形態
消防団装備
- 小型動力ポンプ各分団配備状況
- 小型動力ポンプ付積載車配備状況
- 発電機付投光器配備状況
- デジタルトランシーバー配備状況
- 救助ボート配備状況
- 消防団拠点資機材・消防ポンプ付軽自動車
機械器具置場・詰所現況
警鐘楼現況
消防団員活動
- 県消防学校入校
- 団員出動
- 団員訓練
消防団音楽隊
- 沿革
- 隊編成
- 楽器編成
歴代須坂市消防団長
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部
所在地:〒382-0912 長野県須坂市大字小山1306番地
電話番号:026-245-0119
ファックス:026-248-4460
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月03日