須坂市消防団協力事業所表示制度について
須坂市消防団協力事業所表示制度
この制度は、消防団活動に協力している事業所が消防団協力事業所表示証を掲示することで、当該事業所の社会的貢献を広く社会にアピールしていただくとともに、消防団活動等への理解を深めていただくことを目的としています。
協力事業所の認定基準
次の各号に掲げる基準のいずれかに適合している場合。
- 1号 従業員等が消防団員として1年以上消防団活動に従事し、かつ、事業所等に1年以上勤続する者が2人以上いる。
- 2号 従業員の消防団活動について勤務条件上の配慮をしている。
- 3号 災害時に事業所等の資機材等を消防団に提供するなど協力している。
- 4号 その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与している。
(注意)事業所の施設、設備などが消防法令等に違反している場合はこの限りではありません。
表示証交付事業所
No. | 認定事業所名 | 初回認定月日 | 認定する号 |
---|---|---|---|
1 | マツナガ建設株式会社 | 平成20年7月1日 | 2号 |
2 | 株式会社環境クリエイション | 平成20年9月1日 | 2号 3号 |
3 | 株式会社旭建設 | 平成20年9月26日 | 2号 3号 |
4 | 須坂土建工業株式会社 | 平成21年4月1日 | 1号 2号 |
5 | 市川建設株式会社 | 平成21年6月1日 | 2号 3号 |
6 | オリオンシステム株式会社 | 平成24年4月1日 | 1号 2号 |
7 | 株式会社サンテクノ・アルファ 須坂出張所 | 平成30年6月20日 | 2号 |
8 | 須高建設株式会社 | 令和2年7月1日 | 2号 |
9 | 旭日管機株式会社 | 令和5年2月1日 | 1号 2号 |
消防団協力事業所要綱・申請書式
須坂市消防団協力事業所表示制度実施要綱 (PDFファイル: 83.8KB)
須坂市消防団協力事業所認定申請書(様式第1号) (PDFファイル: 86.7KB)
須坂市消防団協力事業所認定申請書(様式第1号) (Wordファイル: 38.0KB)
消防団協力事業所表示制度認定された場合の優遇措置等
須坂市
平成25年度・26年度須坂市建設工事等入札参加資格審査における消防団協力事業所表示制度に対する市独自の主観点数加点
長野県
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部
所在地:〒382-0912 長野県須坂市大字小山1306番地
電話番号:026-245-0119
ファックス:026-248-4460
お問い合わせフォーム
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月26日