令和元年6月須坂市議会定例会提出議案・審議結果

更新日:2024年03月26日

ページID: 0896

令和元年6月10日~7月3日

報告

報告一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
報告第1号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第2号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第3号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第4号 2019年度須坂市土地開発公社事業計画書及び須坂市土地開発公社予算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第5号 2019年度一般財団法人須坂市文化振興事業団事業計画書及び一般財団法人須坂市文化振興事業団予算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第6号 2019年度須坂温泉株式会社事業計画書及び須坂温泉株式会社予算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第7号 平成30年度須坂市土地開発公社事業報告書及び須坂市土地開発公社決算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第8号 平成30年度一般財団法人須坂市文化振興事業団事業報告書及び一般財団法人須坂市文化振興事業団決算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第9号 平成30年度須坂温泉株式会社事業報告書及び須坂温泉株式会社決算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第10号 平成30年度須坂市一般会計繰越明許費繰越計算書について なし 令和元年6月10日 なし なし
報告第11号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) なし 令和元年7月3日 なし なし

承認

承認一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
承認第1号 専決処分の承認を求めることについて(須坂市介護保険条例の一部を改正する条例) なし 令和元年6月10日 令和元年6月10日 原案承認
承認第2号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度須坂市一般会計補正予算第9号) なし 令和元年6月10日 令和元年6月10日 原案承認

議案

議案一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
議案第10号(3月定例会継続審査) 須坂市新規就農者用共同作業場条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 平成31年2月26日 令和元年6月10日 修正可決
議案第10号(3月定例会継続審査) 議案第10号に対する附帯決議 なし 令和元年6月10日 令和元年6月10日 原案可決
議案第1号 水槽付消防ポンプ自動車の取得について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第2号 高規格救急自動車・高度救命用資器材の取得について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第3号 損害賠償の額を定めることについて 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第4号 損害賠償の額を定めることについて 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第5号 須高行政事務組合規約の変更について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第6号 市道の認定について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第7号 市道の変更について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第8号 須坂市職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第9号 須坂市特別職の職員等の給与に関する条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第10号 須坂市市税条例等の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第11号 須坂市都市計画税条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第12号 須坂市手数料徴収条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第13号 須坂市児童センター設置条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第14号 須坂市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第15号 須坂市蔵の町ふれあい館条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
  議案第15号に対する附帯決議 なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案可決
議案第16号 須坂市火災予防条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第17号 須坂市技術情報センター条例及び須坂市勤労者研修センター条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第18号 須坂市勤労青少年ホーム条例等の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第19号 須坂市旧上高井郡役所条例等の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第20号 須坂市財産に関する条例の一部を改正する条例について 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第21号 須坂市老人福祉センター条例及び須坂市ゲートボール場条例の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第22号 須坂市シルキーホール条例等の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第23号 須坂市福祉会館条例の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第24号 須坂市廃棄物の処理及び再利用等に関する条例の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第25号 須坂市峰の原高原飲料水供給施設給水条例及び須坂市霊園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第26号 須坂市自転車等の放置防止に関する条例の一部を改正する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第27号 須坂市農業集落排水施設条例等の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第28号 須坂市中山間地域総合整備事業施設条例及び須坂市そのさと有機センター条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第29号 須坂市道路占用料徴収条例等の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第30号 須坂市都市公園条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第31号 須坂市文化振興資金積立基金条例を廃止する条例について 福祉環境委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第32号 2019年度須坂市一般会計補正予算第1号 予算決算特別委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第33号 2019年度須坂市介護保険特別会計補正予算第1号 予算決算特別委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 原案可決
議案第34号 須坂市新規就農者用共同作業場条例の一部を改正する条例について 経済建設委員会 令和元年6月18日 令和元年7月3日 原案可決

請願

請願一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
請願第1号 義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める請願 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 採択
請願第2号 国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める請願 総務文教委員会 令和元年6月10日 令和元年7月3日 採択

同意

同意一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
同意第1号 井上、幸高、九反田、中島財産区管理委員の選任について なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案同意

意見書

意見書一覧
番号 件名 付託委員会 提出年月日 議決年月日 議決の結果
意見書第1号 義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書 なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案可決
意見書第2号 国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める意見書 なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案可決
意見書第3号 児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書 なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案可決
意見書第4号 新たな過疎対策法の制定に関する意見書 なし 令和元年7月3日 令和元年7月3日 原案可決

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9014 ファックス:026-248-3365
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか