令和2年 意見書

更新日:2024年03月26日

ページID: 0923

須坂市議会が提出した意見書を公開します。詳細はそれぞれ下記リンク先をご覧ください。

令和2年意見書

令和2年意見書一覧
番号 件名 議決議会
第11号 災害からの復旧・復興及び国土強靭化等に向けた社会資本整備の促進を求める意見書(酒井・荒井(敏)議員提出)(PDFファイル:114.1KB) 12月議会可決
(12月16日)
第10号 「敵基地攻撃能力」の保持に反対し平和外交の推進を求める意見書(竹内・佐藤・宮坂・宮本議員提出) 12月議会否決
(12月16日)
第9号 安全・安心の医療・介護の実現と国民のいのちと健康を守るための意見書(福祉環境委員会提出)(PDFファイル:110.8KB) 12月議会可決
(12月16日)
第8号 防災・減災・国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書(堀内・石合・古家・霜田・佐藤議員提出) 9月議会否決
(9月18日)
第7号 地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書(堀内・石合・古家・霜田・佐藤議員提出) 9月議会否決
(9月18日)
第6号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書(議会運営委員会提出)(PDFファイル:299.5KB) 6月議会可決
(7月8日)
第5号 国の責任による35人学級推進と、教育予算の増額を求める意見書(総務文教委員会提出)(PDFファイル:100KB) 6月議会可決
(7月8日)
第4号 義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書(総務文教委員会提出)(PDFファイル:88.8KB) 6月議会可決
(7月8日)
第3号 令和元年台風第19号災害からの早期復旧を求める意見書(総務文教委員会提出)(PDFファイル:119.1KB) 3月議会可決
(3月13日)
第2号 台風19号に係る復旧・復興に向けた対策を求める意見書(総務文教委員会提出)(PDFファイル:138.4KB) 3月議会可決
(3月13日)
第1号 医師養成定員を減らす政府方針の見直し並びに地域医療を担う医師の確保を求める意見書(福祉環境委員会提出)(PDFファイル:110.1KB) 3月議会可決
(3月13日)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9014 ファックス:026-248-3365
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページで分かりにくい部分はありましたか
このページにはどのようにアクセスしましたか
このページは見つけやすかったですか