特別徴収税額通知の電子化について

更新日:2024年08月26日

ページID: 4956

令和6年度から特別徴収税額通知の受取方法が変わります

eLTAX(エルタックス)経由で給与支払報告書を提出する事業所、および個々の納税義務者に対し特別徴収税額通知(納税義務者用)をメール等により提供することができる事業所から申し出があった場合、特別徴収税額通知(納税義務者用)のデータを送信します。

また、特別徴収税額通知(特別徴収義務者)の受取方法も書面、もしくは電子データのいずれかを選択することができます。

特別徴収税額通知の受取方法

【重要】eLTAX(エルタックス)を初めて使用する場合は、必ず「電子申告利用届出」を提出してください。IDを登録する必要があります。

電子データの受け取りを希望する場合

eLTAX(エルタックス)で給与支払報告書を提出する際に、特別徴収義務者用、納税義務者用をそれぞれ選択してください。電子での受け取りを希望した場合、書面での送付はありません。(変更通知書のみ電子と書面で送付します。)

また、受取方法を変更する場合、「特別徴収税額通知受取方法変更申出書」にて提出をお願いします。

受取方法の変更を5月の特別徴収税額通知に反映したい場合は、3月末日までにご提出ください。4月以降に提出された場合、各月必要に応じて送付する決定(変更)通知にて反映します。

既に送付された税額通知への受取方法変更は基本的には行っていませんが希望される場合は、税務課市民税係へお問い合わせください。

 

その他・注意点

  • 受給者番号や通知先メールアドレスは必ず設定してください。受給者番号が記載されていない場合や、不可能な文字列が含まれている場合、メールアドレスが正しくない場合は書面での交付となる場合があります。
  • 電子申告を初めて利用される場合、「電子申告利用届出」を必ず提出してください。提出がないと、利用登録ができず書面での交付になりますのでご注意ください。
  • 特別徴収切替届出書や特別徴収に係る給与所得者異動届出書を提出する際に受給者番号を記入してください。
  • 処理の集中等により、特別徴収税額通知(納税義務者用)のダウンロード可能日が特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)より最長で6日程度遅れる可能性があります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
所在地:〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528番地の1
電話番号:026-248-9001 ファックス:026-248-9072
お問い合わせフォーム